ドラえもん「ひみつ道具カタログ」に掲載されている危険なアイテム | ま行編

のひみつどうぐ【ま行】

ドラえもんのひみつ道具カタログに掲載されている道具の中から、今回は【ま行】を検証。

上手く使えば、人生を良い方向に持って行けそうな道具が多い気がする。

今回もテレビ朝日の公式サイトから抜粋。

ドラえもんのひみつ道具カタログ・ま行編

マジックお尻
これを叩くと離れている場所にいる人間にお仕置きが出来る。

相手に知られる事なく“お尻ペンペン”が出来る便利アイテム。
あくまでも、お仕置き目的でご使用ください。

マジックハンド
これをはめて手を動かすと、遠くにある物をまるで触っているかのように動かす事が出来る。

使い方としては、ちょっとしたイタズラ程度ですかね。

まじんのいない魔法のランプ
このランプを向けられて名前を呼ばれた相手は中に吸い込まれる。
ランプを擦るとその相手が魔人となって出てきて、1回だけ言う事を聞かなければならない。

魔人となった人は魔法が使えるとかではなく、普通の人としてランプを擦った相手の言う事を聞かなければいけないという事でしょうかね?

1回仕事をすると解放されるので、自分をランプに閉じ込めた相手への復讐の機会はすぐに訪れそう。

魔法事典
自分の好きな呪文を書き込むと、その通りの効果が得られる。

ドラえもんのひみつ道具って科学技術の賜物のはずなんだけど、魔法もOKなの?

うんどん
うんどん

「最強のひみつ道具」候補の一角が登場!

真水ストロー
これを使って海水を飲むと、真水が口に入ってくる。

海水を真水に変えられるストロー。
ホースタイプで自動ポンプを使って大量に汲み上げる装置があれば完璧なんだけど・・・

これって海水限定みたいなので、泥水とかはダメなんですかね?

迷い道
この標識を道の入り口に立てておくと、誰一人として先に辿り着けなくなる。

まさか神隠しみたいに行方不明に!?
知らず知らずのうちに脇道とかを曲がってしまうんですかね。

○×占い
ホント(ホンモノ)か、ウソ(ニセモノ)かを判定してくれる道具。

的中率が驚異の100%というとんでもないアイテム。
つまり、自分が取るべき正しい行動を事前に知ることが出来る。

たごやま
たごやま

実は私の中で「欲しいひみつ道具」ナンバーワンが、コレなんです。

実はテレビ朝日のひみつ道具カタログには掲載されていないのだけど、どうしても個人的に登場させたかったアイテム。

未知とのそうぐう機
この機械から出た電波を受けた宇宙人は、どんなに遠くからでもはるばる飛んできてくれる。

宇宙人呼び寄せ機です。
友好的な相手なら良いけど、どんな宇宙人が来るのか分からないのが恐ろしい。

おいも
おいも

クリーチャー型のエイリアンが襲来したら、どうするつもりなんやろか?

みちび機
人生に迷った時にこの機械のスイッチを押すと、良い結果に導くアドバイスがもらえる。

もし悪い事をした後にこのスイッチを押すと、警察に行くようにアドバイスされるのだろうか?

未来テレビ
未来の出来事を見ることが出来るテレビ。

また禁断のアイテムが出て来ましたね。
もはや悪用以外に使用方法が思いつかない。

未来デパート通信マシン
未来デパートに直接商品を注文できる道具。
購入した物は自宅に届けてくれる。

どのアイテムがいくらで売っているか気になるけど、購入履歴は残るはずなので買った商品を悪用するとタイムパトロール的な組織がやって来て捕まってしまう可能性大。

やはり悪さをする時は、ドラえもんの四次元ポケットの道具を拝借する方が安全そう。
ただしドラえもんを出し抜くことが出来ても、ドラミちゃんには要注意。

未来の宇宙船
これに乗れば宇宙を旅する事が出来る。

ちゃんと帰って来られる、宇宙人に襲われない等の安全性が確保されているのならばぜひ乗ってみたい。

無敵砲台
この砲台を好きな場所にセットすれば、持ち主の思い通りにどこにでも砲撃可能。

どの程度の威力かと思ってネットで情報を調べてみると、洒落にならないレベル。
人を黒焦げにする程度から兵器級の威力まで調整可。

しかも自動防御機能付きで、近付いてくる敵は容赦なく自動で攻撃する。
セットした本人が解除するまでずっと機能し続ける。

うんどん
うんどん

セットした本人が解除する前にこの世から退場したら、もはや終わり。

メカ・メーカー
設計図と材料を入れると、図面通りに完成品が出てくる。

ん?
これは・・・
ハツメイカーで未来のひみつ道具の設計図を入手して、材料箱というアイテムで必要な道具を調達すれば完成してしまう!?

メモリーローン
思い出を預けると、引き換えにお金を貸して貰える。
預けた思い出は記憶から消える。

嫌な思い出をお金に変える事も出来る。
でも嫌な経験をバネにして頑張った場合は、その経験を忘れてしまったら変な事になるかも。

もしもボックス
「もしもこんな事があったら」とボックス内の電話で話すと、その通りの世界になる。

もしもドラえもんのひみつ道具の中から一つ貰えるとしたら、これが1位でしょうかね。
元に戻す事が可能な事から、パラレルワールドが形成されてその世界に本人が飛ばされるという可能性が高いと思います。

世界を変えた後にこの道具を破壊してしまうと、二度と元の世界に戻すことが出来ない。

たごやま
たごやま

みんなが欲しいひみつ道具を1つ予想するとしたら「魔法辞典」と迷うところ。
私個人としては「〇×占い」も捨てがたい。

桃太郎印のきびだんご
このだんごを食べると、どんな動物も言う事を聞くようになる。

映画でも何度か出てきた事があるアイテム。
猛獣とかを手なずけるのに役立つんですよね。
これって人には使えないのでしょうか?

モンスターボール
ボタンを押すと昔話や伝説に登場する龍・カッパ・天狗などの怪物が出現。

ここで役立つのが桃太郎印のきびだんご
これであなたは世界の支配者になれる!?

【ま行】のひみつ道具は、あなどれない!

タイムマシンどこでもドアがある【た行】が最強かと思われたけど、ここにきて【ま行】という強敵が出現。

■ まずは何と言っても魔法辞典
最初は白紙のこの辞典に自分が考えた呪文と効果を書き込めば、その通りの魔法を発動できる。
万が一に備えて呪文の解除条件も設定することが出来る安心設計。

赤の他人が偶然魔法の言葉を発してしまわないように個性的な呪文を設定する必要があるなどの注意点があるけど、調べた限りでは特に制限はないみたいなので、この道具は使い方次第で凄い事になりそうなヤバい代物。

うんどん
うんどん

辞典という形式だから、ページ数に限りがあるのがデメリットかな。
あとは設定した呪文を忘れてしまったら厄介だと思う。

■ 何を隠しましょうか、私が昔から憧れていたひみつ道具が○×占い
この道具は100%の確率で正解を教えてくれる優れもの。
判断に迷ったときにこれを使用すれば間違える事が無い訳ですよ。
人生における面白みが無くなると言う人がいそうだけど、そんな事はどうでも良い!

未来の事も〇か×で教えてくれる・・・はずだけど違うのかな?

たごやま
たごやま

何にしても、私はこれが欲しい!

■ 最強の宇宙海賊になりたい人は未来の宇宙船無敵砲台を設置すれば完璧。
誰にも負けない最強の船が完成。

未来デパート通信マシンを使用すれば現代に居ながらにして、未来デパートの通信販売を利用してアイテムを購入することが出来る。
過去の時代からから注文する場合は購入できるリストが限定されている可能性が高いけど、それでも探せば何か使える物があるはず。

これって注文できるのはもしかすると未来人のみかも知れない。
未来の人が過去に滞在中に注文するとか、そういう利用が想定されているのかも。

うんどん
うんどん

つまりドラえもんは注文できるけど、のび太は利用資格が無いとか?

■ 組み合わせアイテムなら設計図と材料があれば何でも製作できるメカ・メーカー
未来のひみつ道具の設計図が手に入るハツメイカー、どんな材料も調達できる材料箱の三点セットを用意すれば最強になれる。

気になるのは設計図を入手する過程で特許使用料とかが発生する場合の価格、材料を調達する際にも高価な金属なんかが必要だとしたら一体いくらかかるのかという事ですね。

■ ドラえもんのひみつ道具の中で恐らく3本の指に入る人気のもしもボックス
この道具を利用すれば、自分の理想通りの世界を作ることが出来る。
多分これは新たなパラレルワールドが作られるのであって、現実世界はそのまま何の変化もないという状況だと思います。

この道具を使った人や事情を知っている関係者のみが平行世界に移動して、他の人達には何の影響もなくて、いなくなった本人たちは帰って来るまでコピーロボットが代役を務めるとかでしょうか。

未来の人達の使用方法としては現実逃避・新製品の市場評価や新しい法律を制定した場合のシミュレーション等が想定されます。
現在の技術で例えると利用者がバーチャル空間に移動して思い通りの活動が出来るようになるという感じでしょうか。

元の世界に戻せる機能はあるけど、この道具を破壊してしまうと戻ってくることが出来なくなるので要注意。

たごやま
たごやま

こうして見てみると、個人的には【た行】より【ま行】の方が強い気がする。

関連記事 ドラえもん「ひみつ道具カタログ」に掲載されている危険なアイテム | た行編

次回は【や行】のひみつ道具を大人目線で検証。

関連記事 ドラえもん「ひみつ道具カタログ」に掲載されている危険なアイテム | や行編

動画配信サービスで『ドラえもん』の映画を楽しむ

ドラえもんの劇場版作品は「Amazonプライムビデオ」などで配信されていますが、タイミングによっては見放題対象から外れていて追加料金が必要な場合があります。

入会前に公式サイトで確認してください。

関連記事 『Amazonプライム』の特徴とデメリット

タイトルとURLをコピーしました