
今回は「さ行」に掲載されているアイテムを大人目線で検証していきます。
という訳で今回もテレビ朝日の公式サイトから、気になるひみつ道具をピックアップ。
公式サイト テレビ朝日 ドラえもんひみつ道具カタログ
ドラえもんのひみつ道具カタログ・さ行編
■ さいみん貯金箱
中のお金を取ろうとすると催眠術をかけられてしまう。
貯金箱に付いている指がグルグル回って催眠状態に陥る。

貯金箱というよりも、お賽銭箱やん。
賽銭泥棒を催眠術で撃退!
■ サキ鳥
面白そうな話題や最新情報を集めてきて教えてくれる。
マスコミ関係者垂涎の一品。
情報を上手く活用して先回りした行動をとれば、一財産築ける!?
■ 殺菌ライト
このライトを照らせば細菌を消すことが出来る。

・・・ただの紫外線ライトではあるまいか?
今の時代でも普通に売っている商品の様な気がします。
■ 三倍時計ペタンコ
これを体に貼ると人の三倍の速さで行動できるようになり、一日が三日分の長さになる。
副作用が無いのなら画期的な道具ですね。
学生なら勉強、社会人なら仕事に役立ちそう。
ゲームとかは操作する人間が三倍で行動できても、機器は通常の速度なのであまり意味が無いかも。
こういう道具はアナログな行動をする時に便利ですな。
逆の作用を持つ「三分の一時計ペタンコ」という道具も存在。
■ しずめ玉とうかび玉
しずめ玉で物を地中に沈め、うかび玉で再浮上させる事が出来る。
隠したい物がある時に便利だけど、よからぬ事を企む輩が続出しそう。
■ しつけキャンディー
これを舐めた人が迷信を口にすると現実になる。
子供のしつけに使うそうだけど、迷信が現実になると大変ですよ。
「北枕」とか「夜の爪切り」とか死にまつわる迷信も多いので、これは取扱注意のアイテムですな。
■ しりとり変身カプセル
これを飲むと最初に見たものに変身できるけど、その後は10分以内にしりとりの要領で次々と変身していき、10分以内に次の変身候補を口にしないと体が発光して、さらにその10秒後には永久にその姿で固定されてしまう。
最初から変身したい対象を決めておいて、あえて次の言葉を口にせずに固定を狙う事も可能。
まあその時点で元の人生には戻れなくなるし、憧れの芸能人の姿に変身していたとしたらドッペルゲンガー騒動になってしまう可能性大。
元に戻るには自分の名前の頭文字から始まるフレーズを考えておく必要がある。
難易度MAXの「しりとり変身卵」は制限時間が10秒の鬼バージョン。
■ 真実の旗印
この旗を立てて話をすると、どんな話もどんな行動も正しいという事になる。
ただし旗が本人の近くにないと効果が無くなってしまう。
旗を持ち続けてさえいれば、悪魔のパスポート並みの力を持つアイテム。
これは使いようによっては大変な事になりますよ。
■ 時空間チューリップ号
ドラミちゃん専用のタイムマシン。
欲しいひみつ道具ランキングで常にトップ争いをする人気アイテム。
ドラえもんのタイムマシンは魔法の絨毯みたいで危なっかしいけど、これなら安心して乗っていられますね。
■ ジケン爆弾
未来に起こる事件を教えてくれる。
赤と青のコードがあり、正しい方を切ればその事件を未然に防ぐことが出来る。
角に小指をぶつける程度の小さい事件なら良いけど、ニュースになるような大事件だったら大変。
この道具は50%の確率で防ぐことが出来るけど、間違った色のコードを切ると確実に予告された事件が発生してしまう。

これは未来の技術で作られた道具というよりも、神さまのイタズラ道具じゃないの?
■ 自動販売タイムマシーン
過去や未来のものが買える自動販売機。
しかも値段も当時のまま。
例えば現在プレミアがついている過去の品物を当時の価格で購入できる。
そして面白いのが未来の物を買う事が可能という点。
実際に買わなくても未来でどんな商品が販売されるのか知ることが出来るとすれば、時代を先取りして色々と悪巧みが出来そう。
タイムパトロールには要注意!
■ 十円なんでもストアー
看板用紙にお店の名前を書いてストアに張り付けると、書いてある商品を売っている店になる。
そして十円玉を入れてから欲しい商品を言うと、言った通りの物が出てくる。
ただし看板一枚につき買える商品は一個だけ。
たったの十円で車が買えたりするのでしょうか?
禁断のあの品物とかも十円!?
スペアの看板用紙が一体いくらするのかが問題ですね。
買えるのが商品だけなので十円で一万円札を買うという悪どい事が出来ないとしても、株券ならもしかすると買えるかも!?
でも入手経路とかを疑われて答えられなくて、お巡りさんを呼ばれた挙句に
「ちょっと署までご同行願えますか?」
となってしまう可能性も否定できません。
金融商品は危険なので、別の物にしておきましょう。
■ 人生やりなおし機
記憶や能力がそのままの状態で戻りたい年齢に戻ることが出来る。
一見夢のような道具に思えるけど大人の意識のままで子供に戻ってしまうと、精神的におかしくなるような気がします。
そこがポイントですよね。
なぜこの子は預言者のように色々と言い当てることが出来るのかと、周囲から不気味がられるかも。
上手いことやれば違った人生を歩めるので有効かもしれないけど、困った事にこの機械はピンポイントで狙った時代に行くには勢い良く動くメモリに合わせてキーを押す必要がある。
スロットマシンのようにボタンを押すとメモリが止まる仕組み。
メモリが少しズレただけで数ヶ月から数年単位で希望の年月日から外れてしまう。
動体視力に自信が無い人は、あらかじめ予定の時代よりもさらに昔にメモリを合わせた方がいいかも。
タイプリープしたい時代を追い越してしまったら元も子もないですからね。
■ 水中キャンプファイヤー
水の中でもキャンプファイヤーを楽しむことが出来る、ダイバー垂涎の一品。
気になるのは、どうやって消火するのかという事。
■ 水中自転車
水の中でも陸上と同様に抵抗ゼロで乗ることが出来る自転車。
付属のヘルメットを被れば水中でも呼吸可能で、水圧や温度も気にする必要なし。
調子に乗って深海とかを探索している途中に未知の生物の毒にやられるとか、幻の巨大サメやイカに襲われる危険性も考慮しなければならない。
■ スカートめくり用マジックハンド
スカートをめくったり引っ張る事が可能な夢のアイテム。
ちなみに他の用途にも使える。
スカートめくりをするために未来で開発された便利な道具。
情報によると使いこなすにはコツがいるらしく、かなり扱いが難しいみたい。
■ スペアポケット
ドラえもんのお腹に付いている四次元ポケットの予備ポケット。
このポケットからも秘密道具を取り出す事が可能。
スペアの四次元ポケットを入手したら同期させておいて、スペースを共有する訳ですね。
■ スモールライト
定番のメジャーアイテム。
このライトの光を浴びたものは、どんなものでも小さくなる。

元のサイズに戻すにはビッグライトが必要なのかスモールライトだけで戻せるのか、どうだったかな?
■ スーパーグルメスパイス
これを振りかけると、どんなにまずい料理も絶品の味に早変わり。
好き嫌いを直すのとはちょっと違うけど、栄養をバランスよく摂るには便利。
昔ながらのマズイ青汁にかけても美味しくなるのかな!?
■ スーパーダンごっこふろしき
未来の子供たちがスーパーヒーローごっこをする時に使用する風呂敷。
低空なら飛行が可能で、空気銃の弾を跳ね返す。
そんな事よりも物を透かして見ることが出来る機能ですよ。
壁の向こうを見ることが出来たり、使い方次第ではかなり有効。
■ 精霊よびだしうでわ
この腕輪を付けて精霊を呼び出すと、火・花・水・風などの精霊を呼ぶことが出来る。
ただし精霊は自我を持っていて、場合によっては召喚者と対立する事がある。
ドラえもんのひみつ道具って、もはや神の力と同等ですよね。
科学技術で再現した人工精霊じゃなくて、本物の精霊を召喚します(笑)
■ 世界変換マシン
このマシンにキーワードを入力すると、24時間で世界を作り替える事が可能。

何やこの機械、メチャクチャ危険やん。
「もしもボックス」よりもヤバい代物なのでは?
ただし故障する事もあるので注意が必要。
キーワードを入力するシステムなので、長文とかだと受け付けて貰えないのかも知れない。
アニメではドラえもんがネズミのいない世界にしようとして、間違ってネズミだらけになった。
■ 相関図メーカー
家族関係や人間関係を自由に変えることが出来る。
例えば有名な戦国武将の子孫になったりとか憧れの芸能人と兄弟の関係になったりとか、そんな使い方が出来るという事ですかね。
■ ソノウソホント
これを口に装着して嘘をつくと、その嘘が本当の事になってしまう。
どれか一つだけドラえもんのひみつ道具を貰えるとしたら「これが欲しい」と、多くの人がこの道具の名前を出す大人気のアイテム。
特に副作用もないみたいなので、もはやこれを持っているだけで神になれます。
【さ行】のひみつ道具のラインナップは非常に強力!
■ さ行最強候補は「ソノウソホント」・「時空間チューリップ号」のどちらか。
ウソを現実に出来る道具とタイムマシンですからね。
■ 「スカートめくり用マジックハンド」も魅力的だけど(笑)、「石ころぼうし」を装着して存在を消すなどしておかないと非常に危険。
単独で使用すると少なくとも社会的には身を亡ぼす事になるので、使用に際しては要注意のアイテム。
■ 評価が難しいのが「人生やりなおし機」
現在の記憶や能力を持ったまま過去の自分に戻ることが出来るとんでもない道具。
しかも制限時間が来たら現在に戻るとかの副作用は無いときたものですよ。
元に戻る(タイムリープを取り消す)には、戻った過去から機械を操作した時代までの間、もう一度同じ時間だけ人生を歩んでこの道具を使用してキャンセルしないといけない。
記憶が消えないままというのは絶対に危険ですよ。
人生をやりなおしてもまだ気に入らないからといって何度もタイムリープすると、肉体だけが昔に戻っても脳がオーバーヒートして不具合が生じると思います。
そのうち精神が崩壊しそうな気がしてなりません。
非常にリスクが高いひみつ道具です。
次回は、【た行】編。
超有名アイテムが複数含まれていて、危険な匂いがプンプンします。
関連記事 ドラえもん「ひみつ道具カタログ」に掲載されている危険なアイテム | た行編
『ドラえもん』の原作コミックや映画を楽しむ方法
ドラえもんのひみつ道具はまだテレビで取り上げていないアイテムなんかもあると思うので、原作コミックの電子書籍版を読むのも面白いと思います。
関連記事 電子書籍配信サービスを解説
私は全てを把握している訳ではないですが、映画限定の道具もあるかもしれません。
気になる方は動画配信サービスやレンタルDVDで劇場版のドラえもんを視聴されてみてはいかがでしょうか?
劇場版のドラえもんは「Amazonプライムビデオ」で配信されています。