ABEMA(アベマ)は無料で視聴できるインターネット放送局

ABEMA-01

地上波や一部BS番組はテレビで無料視聴できますが、ABEMA(アベマ)/ 旧AbemaTVはインターネットを通じて無料で視聴できる番組が放送されています。
しかも会員登録などの手続きは不要で、番組表に沿って放送されているコンテンツを地上波放送と同じようにPCやスマホ・タブレットで視聴できます。

もちろんテレビの大画面でも視聴可能ですが、古い機種の場合は端末を購入する必要があります。
個人的には【Amazon Fire TV Stick】がオススメ。

リンクの仕様について

公式サイト (広告を含む)外部サイトに繋がるリンク

関連記事 同じサイト内の他の記事に繋がるリンク

番組表を見て、現在放送中の気になった番組を選択すればそれだけで視聴できます。

公式サイト 【ABEMA】テレビ番組表を観てみる

サイバーエージェントとテレビ朝日が共同設立したテレビ局なので、テレ朝系のコンテンツが充実しています。
こういうサービスって結構珍しいですが、テレビ朝日が運営に関係しているので何の心配もありません。
聞いた事がないような会社が運営している怪しいテレビ局とかだったら、無料とか言いながら後で料金を請求されるんじゃないかと疑ってしまいますよね。
もちろん真面目に運営している小さなネット放送局もあります。

ニュース専門チャンネル、日本のドラマ、韓流・華流ドラマ、釣り、格闘技、大相撲生中継、将棋、麻雀、競馬など全部で20チャンネル以上ある中でアニメチャンネルが6チャンネル位あってやたらと多い。
過去の名作アニメが繰り返し放送されています。

政治家の記者会見を生中継していたりして報道にも力が入っている印象。
このへんは地上波やBSの報道番組と連携していたりするのでしょうかね。
それともスタッフ同士がライバル意識を持ってバチバチやっていたりして!?

普通に番組表のコンテンツを観るだけなら無料というのが嬉しいじゃないですか。

有料版のABEMAプレミアムのメリット

有料のABEMAプレミアムというサービスもあるんですが無料バージョンと何が違うのかというとですね、現在放送中の番組を最初から観ることが出来たり、プレミアム限定のコンテンツもあったり、映画などのレンタル作品を通常より割安で借りられます。

ABEMAの運営は広告収入で成り立っている側面があるので地上波同様に番組の途中でCMが挿入されるのですが、有料版ならコンテンツ視聴中のCM挿入がありません。

スマホ・タブレット限定になりますが、事前に番組をダウンロードしておけば通信料ほぼゼロで外出先などで視聴可能。

この放送局のオリジナルコンテンツは若者向けが多くて、テレビを観なくなった若者をターゲットにした番組作りに力を入れているそうです。
今の若者は映像コンテンツをスマホで視聴する事が普通になっていますから、そこに目を付けたわけですよ。
なかなかのヤリ手ですね。

有料版のABEMAに加入するメリットは大まかにこんな感じですが、映画のレンタル料金を見てみるとDVDとほぼ変わらない。
洋画・邦画のラインナップはU-NEXTとかAmazonプライムビデオには劣るけど、単品で観たい作品があった場合は会員じゃなくてもレンタルできるので、自宅に居ながらにして映画を借りられます。

オリジナルの番組が面白い

有名なタレントさんが続々とABEMAのオリジナル番組に出演していて、インターネット放送の存在感はどんどん増してきています。

地上波では観ることが出来ない、というより放送コードに引っかかりそうな番組だってインターネット放送なら大丈夫だったりするので、かえって面白かったりします。
地上波は年々制約が増えていって出来ない事だらけの印象ですからね。

昔は地上波の怖い話の番組なんかは本当に見応えがあったのに、うちの子が泣き止まないから怖くしないで欲しいなんて要望を受けて内容をマイルドに仕上げざるを得なくなったという話をネット上で見かけましたが、それなら最初から子供に怖い番組を見せるなと言い返したいところだけど、それをやってしまうとさらなるクレームが・・・という悪循環だそうな。

でも良い意味で住み分けが進みましたね。
地上波は当たり障りのない番組しか制作できないけど、インターネットの番組はある程度過激な内容でも大丈夫。
有料番組になればさらに深堀りして、といった感じでしょうか。

今やキー局と呼ばれるテレビ局はみんな動画配信事業を展開しているので、主戦場はインターネット放送なのかも知れませんな。

ABEMAプレミアムに加入すると限定コンテンツが解禁

有料版のABEMAプレミアムに加入すると、一部を除いてオリジナルコンテンツや映画などが見放題になり、放送中の番組を最初から視聴できる機能が追加されるなどのメリットがあります。

正直な話、最初のうちは無料で視聴するだけで十分だと思いますが、オリジナル番組が観たくなったらプレミアムに加入してみてください。
運営がテレビ朝日とサイバーエージェントの関連企業だし、解約も簡単なので安心。

料金は月額960円(税込)
日テレ系の動画配信サービスHuluより少し安いくらいですね。
初めて利用する場合に限り14日間の無料体験期間があります。

関連記事 『ABEMAプレミアム』入会・解約方法の詳しい解説

映画・ドラマ・アニメを動画配信サービスで楽しむ

「Tver」・「ABEMA」は会員登録などが不要で無料視聴できる動画配信サービスです。