「Amazonプライム」会員の特典について知っておくべき注意点

この記事で解説している内容

Amazonプライム会員になると利用できるようになる特典について。

うんどん
うんどん

「Amazonプライム」は全ての特典がワンセット!
入会すると全部利用できるようになり、解約すると全部使えなくなる。

「Amazonプライム」というキーワードを知っていても、プライムビデオ・プライムミュージック等の関連サービスについては良く分かっていないという方は多いと思います。

Amazonにおいて「プライム」と付くサービスは全てがセットになっていて、プライム会員になると自動的に付与される特典なのです。

全部がセットという事はプライムビデオを利用したくて入会した場合でも、通販の送料が無料になるなど他の特典も自動的に付いてきます。

リンクの仕様について

公式サイト (広告を含む)外部サイトに移動するリンク

関連記事 本サイト内の他の記事に移動するリンク

Amazonプライムに入会すると利用できる特典

改めて頭に入れておいて頂きたいのは、Amazonプライムの特典は全てがセットという事。
入会したら特典を全部利用できるけど、解約すると全部利用不可になります。

通販の送料無料サービスだけ利用したいから、動画見放題だけ解約という事は出来ません。

Amazonプライム会員になると自動的に付与される特典にはどのようなものがあるのか、気になる方が多いと思うので一覧にしてみました。

特典名内容
通販の配送無料・お届け日時を指定できる。
・お急ぎ便を利用可能。
・特別取扱商品も送料無料。
(サイズが大きい・重量が重いなどの商品)
Prime Video
(プライムビデオ)
会員特典対象の動画を追加料金なしで視聴できる。
※対象外の動画は追加料金が必要。
Prime Music
(プライムミュージック)
・200万曲の音楽が聴き放題。
・上級プラン「Amazon Music Unlimited」の料金割引。
Amazon Photos・写真を容量無制限でネット上に保存できる。
・動画の保存は5GBまで。
AmazonフレッシュAmazonネットスーパーを利用できる。
※利用できるのは対象エリアのみ。
Prime Try Before You Buyファッションアイテムを購入前に試着できる。
プライム会員限定先行タイムセールタイムセールの商品を通常より30分早く注文可能。
プライム会員限定価格一部対象商品をプライム会員限定価格で購入可能。
Prime Reading会員特典対象のKindle本(電子書籍)が読み放題。
ベビー用品の定期おトク便おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFF。
Prime Gaming限定ゲーム等が楽しめる。
家族会員の登録ができる同居家族限定で2人まで追加で登録でき、
本会員と同様の特典を受けられる。
2022年7月時点の情報。

私が主に利用しているのは、通販の送料無料とプライムビデオ。
他には通販のタイムセールの恩恵を受けている程度。

そもそも通常の月額会費が600円、まとめ払いの年間会員(年額5,900円)になるとさらに安くなるので利用しない特典があっても別に損をした気持ちにはならないと思います。

上記の特典のどれか1つを利用したくてプライム会員に入会した時点で、残りの特典も追加料金なしで勝手に使えるようになる仕組みです。

公式サイト Amazonプライム公式サイト
※入会初日に解約しても30日間無料で利用できます。

関連記事 「Amazonプライム」の入会方法を詳しく解説

関連記事 「Amazonプライム」会員の解約方法を詳しく解説

初回入会時は無料お試し期間が適用される

「Amazonプライム」会員に初めて入会する場合は30日間のお試し期間が適用されます。

ここで注意点として先述の通りプライム会員の特典は全てがワンセットなので、初めて会員になって送料無料特典だけしか利用しないまま解約したとしても、再入会時にプライムビデオを30日間無料で利用するというような事は出来ません。

つまり、お試し期間は付与される全ての特典を30日間でまとめて試用するための期間という事。
無料期間中に使わなかった特典があっても、再入会時は初月から課金されます。

Amazonプライム会員は「通販からの申し込み画面」、「プライムビデオからの申し込み画面」等どの申し込み画面から入会しても全ての特典を利用できるようになります。