『Netflix(ネットフリックス)』入会登録の方法と料金の解説

Netflix(ネットフリックス)の入会登録の方法を解説-01
この記事で解説している内容

「Netflix(ネットフリックス)」の入会方法と選択できるプランについて。

うんどん
うんどん

ネットフリックスは配信している動画が全て見放題。

このサービスには複数の料金プランが用意されていますが、全てのプランで動画が見放題。

料金の違いは、配信される動画の画質同時視聴できる端末数です。

リンクの仕様について

公式サイト (広告を含む)外部サイトに移動するリンク

関連記事 本サイト内の他の記事に移動するリンク

Netflixの入会方法を解説

Netflix 入会方法の解説-01

Netflixの入会方法は複数あります。

どの方法で入会しても、様々なデバイス(スマホ・PC・テレビなど)で視聴する事ができるのでご安心ください。

パソコンから入会手続き

■ まず入会登録画面にアクセスして【続ける】を押す。

■ 料金プランを選択。
「ベーシック」・「スタンダード」・「プレミアム」の中から選ぶ。

プラン名ベーシックスタンダードプレミアム
月額(税込)・(広告あり)790円
・(広告なし)990円
1,490円1,980円
解像度480p1080p4K+HDR
同時視聴できる台数
(同居家族のみ)
124

広告ありのベーシックプランは1時間当たり4~5分の広告が流れます。
※1つの広告の長さは15~30秒で、コンテンツの前後に挟まれる形。
※【広告なしのベーシック、スタンダード、プレミアム】は広告なしで楽しめます。

・ベーシック(標準):スマホなら大丈夫だけど、テレビなら少し荒く感じる。
※「ベーシック」の画質はDVDと同等とされています。

・スタンダード(高画質):テレビやパソコンで観ても十分キレイに映る。
※テレビで観る事を想定している場合は「スタンダード」がオススメ。

・プレミアム(最高画質):4Kテレビなどの高品質機種向け。
※「プレミアム」はこだわり派向けの贅沢プラン。

画質についてはインターネットの接続環境やテレビなどの性能に依存します。

プランはいつでも変更可能です。

■ 「メールアドレス」と「任意のパスワード」を設定。

■ お支払方法を選択する。

■ クレジットカード
■ デビットカード
■ プリペイドカード■ モバイルウォレット
・Visa
・MasterCard
・American Express
・ダイナース
・JCB
・Visa
・MasterCard
・American Express
・JCB
・Netflixプリペイド/ギフト
・PayPay

携帯キャリア決済(携帯料金と合算して支払う)を利用するには、Netflixの公式からではなくて各携帯会社を通じて申し込む事になります。
利用できるのは
・KDDI(au)
・SoftBank(ソフトバンク)
※ドコモは現在のところ対応していません。

上記の他にもケーブルテレビ等でNetflixの料金を合算できるパッケージプランを利用したい場合は、Netflix公式サイトではなく利用している各事業者を通じて申し込んでください。

パートナー経由課金に対応している事業者
  • コミュファ光 / CTCパッケージ
  • eo光ネット / オプテージパッケージ
  • 日本ケーブルテレビ事業者
  • J:COM
  • J:COMパッケージ
  • KDDI / auパッケージ
  • QTnet / BBIQのパッケージ
  • SoftBank
  • 東北電力フロンティアのパッケージ

■ 支払い方法を選択後に必要な情報を入力して、規約に「同意する」にチェックを入れ、
【メンバーシップを開始する】を押す。

これで入会手続きは完了。
Netflixは無料期間が無いので、登録手続きを完了した時点で課金されます。

Netflixは登録日が課金の基準日になるので、例えば5月5日に入会した場合は翌月の6月5日までが会員期間となり、6月6日に次の1ヶ月分の料金が課金されます。

Androidデバイスから入会手続き

Androidデバイスから登録する場合は、スマホ・タブレットなどからWebサイトにアクセスして手続きを行います。

「Google Playストア」からNetflixアプリを入手している場合は、アプリから登録手続きの開始をする事は可能ですが、最終的に手続きを完了するにはWebサイトに移動する必要があります。
※アプリを利用の場合は、途中でWebサイトに移動する為のリンクが記されたメールが送信される事があります。

Webサイトに移動した後は、パソコンでの手続きと同じ手順になります。

Android端末を利用している場合でも、アプリではなく最初からWebサイトにアクセスして手続きをした方が効率的です。

iPhone、iPad、iPod touchで入会手続き

iOSのNetflixアプリは入会登録のサポート機能が無いので、最初から「Safari」などのブラウザを通じてNetflixのWebサイトにアクセスして手続きを行ってください。

手続きはパソコンで行う場合の手順と同じです。

スマートテレビとストリーミングメディアプレーヤーで入会手続き

■ スマートテレビなどでNetflixアプリを開く。

普通のテレビでも「Amazon Fire TV Stick」を接続すると、スマートテレビと同じになります。

■ 大抵の場合は「メールアドレスまたは電話番号」の入力が求められます。
電話番号を入力した場合は、スマホにSMS(ショートメッセージ)が送られてきます。

■ 送られてきたURLからWebサイトに移動して入会手続きを行ってください。

その後の手順はパソコンで行う場合と同じです。

セットトップボックスで入会手続き

セットトップボックス(STB)とは、ケーブルテレビや衛星放送等の信号を受信する装置。

入会登録の手順は、セットトップボックスから「Netflixアプリ」を開く。

その後の手順はパソコンで行う場合と同じです。

Netflixに入会する場合の注意点

■ 「Netflix」はプランに関係なく全ての動画が見放題。
※権利の関係で現在のところ広告つきプランでは一部のコンテンツが視聴できない。
※料金プランや支払い方法は、いつでも自由に変更できる。

「Netflix」には無料お試し期間が無いので、初月から課金される。

■ 入会手続きはスマホ・パソコン・タブレットWebページから行えばスムーズ。

関連記事 『Netflix(ネットフリックス)』会員の解約方法を詳しく解説

他の動画配信サービスの解説

『Netflix』以外にも色々と動画配信サービスの解説をしています。

洋画・邦画を幅広く楽しみたい場合は『Amazonプライムビデオ』・『U-NEXT』がオススメ。

関連記事 「U-NEXT」の特徴とデメリット
※無料お試し期間31日
※映画・ドラマ・アニメ・アダルト作品が見放題

関連記事 「Amazonプライム」の特徴とデメリット
※無料お試し期間30日
※「動画見放題」は「通販の送料無料」など他の特典とセットなので単独入会は不可。