映画やアニメををダウンロードできるサブスク動画配信サービスを詳しく解説

サブスク動画配信サービスの多くは『ダウンロード機能』を使う事ができます。

この機能を使えば予めダウンロードしておいた動画のオフライン観賞が可能になるので、同じ動画の同時視聴が不可となっているサービスであってもタイムラグなしで同時視聴を楽しめます。

同じ空間にいる場合は1台の端末(デバイス)でみんな仲良く視聴すれば良いですが、離れた場所で複数の人が同じ動画を同じ自時間帯に視聴したい場合に「ダウンロード機能」の利用は有効です。
※ダウンロードできる端末の上限数はサービス毎に異なります。

あとは同時視聴に関係なく外出先などで動画を楽しみたい場合に予めスマホやタブレットにダウンロードしておけば、インターネットに繋がっていなくても視聴が可能なので非常に便利。

この記事では見放題対象作品をダウンロードしてオフラインで視聴する場合を想定して解説。

動画のダウンロードに関する保存期限や視聴期限はサービス毎に違いがあるだけではなく、動画毎に個別に異なる期限が設定されている場合があるので、あくまで一般的な設定期限を掲載しています。

『ダウンロード機能』を使える動画配信サービス

ダウンロード機能に対応している動画配信サービスの一覧。

サービス名ダウンロード機能ダウンロード対応デバイス
ABEMA(アベマ)
プレミアム(有料)ユーザーだけ利用可
・「iOS」スマホまたはタブレット
・「Android」スマホまたはタブレット
U-NEXT(ユーネクスト)・「iOS」スマホまたはタブレット
・「Android」スマホまたはタブレット
Amazonプライムビデオ・「Amazon Fire」 タブレット
・「iOS」スマホまたはタブレット
・「Android」スマホまたはタブレット
・「Windows 10版」タブレット
Hulu(フールー)・「iOS」スマホまたはタブレット
・「Android」スマホまたはタブレット
Netflix(ネットフリックス)・「iOS」スマホまたはタブレット
・「Android」スマホまたはタブレット
Disney+(ディズニープラス)・「iOS」スマホまたはタブレット
・「Android」スマホまたはタブレット
・「Amazon Fire」 タブレット
TELASA(テラサ)・「iOS」スマホまたはタブレット
・「Android」スマホまたはタブレット
FODプレミアム・「iOS」スマホまたはタブレット
・「Android」スマホまたはタブレット
ダウンロードはスマホまたはタブレット端末で専用アプリを通じてしか行えません。

どの動画配信サービスもダウンロードはスマホまたはタブレットにのみ対応していて、PCでは不可となっています。

ダウンロードは動画配信サービス専用のアプリを通じて行うので、あらかじめ端末にインストールしておく必要があります。

ダウンロードした動画の視聴期限について

動画をダウンロードしておくと通信量を気にせずにオフラインで視聴できるので便利ですが、それぞれのサービス毎にダウンロードした動画の視聴期限やダウンロード数の上限があります。

サービス名最大ダウンロード数ダウンロード再生期限
ABEMA(アベマプレミアム)25作品残り15日以下になると表示される。
※16日以上残っている場合は非表示。
U-NEXT(ユーネクスト)25作品ダウンロード開始から最長48時間。
※作品により長さが異なる。
※アダルト作品はダウンロード不可。
Amazonプライムビデオ25作品未再生なら保存期間30日。
※視聴開始から最大48時間。
Hulu(フールー)25作品未再生なら保存期間30日。
※視聴開始から最大48時間。
Netflix(ネットフリックス)100作品未再生で残り7日以下になると表示される。
※8日以上残っている場合は非表示。
※視聴開始から最大48時間。
※基本的に作品ごとに異なるので注意!
Disney+(ディズニープラス)無制限会員を継続する限り保存期間制限なし。
※30日間オフライン状態が続くと再ダウンロードが必要。
TELASA(テラサ)25作品ダウンロード開始から最長48時間。
※作品により24時間の場合もある。
FODプレミアム25作品
※映画は15作品まで
ダウンロード開始から最長48時間。
ダウンロードはスマホまたはタブレット端末にインストールした専用アプリを通じてしか行えません。
たごやま
たごやま

「動画のダウンロードと再生」はスマホまたはタブレットにインストールした専用アプリから行う。
パソコンでダウンロードする事は出来ない。

■ 視聴期限が過ぎた作品は再生不可になります。
リストから自動的に消去されるか、自分で消去する必要があるかはサービスにより異なります。
ほとんどの場合は自分で消去しなければならないと思います。

■ 保存する端末に空き容量が足りない場合はダウンロードができないので注意が必要。

■ 期限が過ぎて再生不可になった作品を視聴したい場合は、再ダウンロードしてください。

■ ダウンロードは利用している動画配信サービスの専用のアプリをスマホまたはタブレットにインストールしてから行います。
※動画の再生もアプリを開いて視聴。

サブスク動画配信サービスを色々と比較

「ダウンロード機能」以外にもサブスク動画サービスを選択するにあたって色々と気になる項目が多いと思うので、関連記事をリストアップしてみました。

関連記事 「無料お試し期間」がある動画配信サービス
※無料期間の有無は確実に気になると思います。

関連記事 サブスク会員に入会しなくても「レンタル」ができる動画配信サービス
※定額会員にならなくてもその都度単品レンタルができるサービスを解説。

関連記事 複数の端末で「同時視聴」ができる動画配信サービス
※同じ時間帯に利用できる端末制限数はサービスを解説。

関連記事 サブスク動画配信サービスの運営会社まとめ
※ある意味で一番気になるかもしれない運営している会社の解説。