今の時代、インターネット上で動画を観る形式(ストリーミング)の動画配信サービスが大人気ですが、動画配信サービスで取り扱っていない作品や音楽CD、さらにはアダルト作品まで借りられる宅配DVDレンタルサービスも根強い人気があります。
昔と比較してリアル店舗でDVDやCDを借りる人は激減した印象がありますが、宅配で借りる人は結構いるんですよ、これが。
動画配信サービスで取り扱っていない作品はDVDやブルーレイをレンタルするか購入するしかないし、音楽CDはネット上でダウンロード購入するよりもコスパが良い。
そう考えるとDVDやCDをレンタルするという手段も、まだまだ捨てたものではありません。
しかも宅配レンタルなら自宅ポストに届いて、返却は近所の郵便ポストに投函するだけ。
ネット配信と比較すると多少の手間はかかるけど、店舗に借りに行く事を思えばかなり楽ですよね。
この記事では宅配DVDレンタルサービス「GEO(ゲオ)宅配レンタル」について詳しく解説していきます。
「TSUTAYA DISCAS」・「DMM月額レンタル」については下記の記事を参考にしてください。
関連記事 『TSUTAYA DISCAS』の特徴、入会・解約方法の解説
関連記事 『DMM月額DVDレンタル』の特徴、入会・解約方法の解説
『GEO(ゲオ)宅配レンタル』の特徴
GEOの実店舗を利用した事がある人も多いと思いますが、この会社は頻繁に割引キャンペーンをやっている印象ですね。
実店舗だけではなく、宅配レンタルサービスでも頻繁にお得なキャンペーンが実施されています。
月額プランに入会するよりも、単品レンタルでまとめて借りた方がコスパが良い場合が多いサービス。
映画・国内外のドラマ・バラエティ・ドキュメンタリー・アダルト等のDVD(ブルーレイ)と音楽CDをレンタルできるのは他のサービスと同様ですが、「TSUTAYA DISCAS」や「DMM月額DVDレンタル」と比較すると定額プランよりも単品レンタルを強くアピールしているように思います。
しかしキャンペーンの割引適用が無い場合は、他のサービスと料金は変わりません。
『GEO(ゲオ)宅配レンタル』のプランを解説
『GEO宅配レンタル』も他のライバルと同様に月間8枚まで借りられるプランのみに無料お試し期間が適用される仕組みとなっているので、もう一つの月額プランは選択肢から外しても良さそう。
月間16枚レンタルできる「ダブル16」というコースがあるのですが、単品レンタルをした方がお得な気がするので省略しています。
プラン | スタンダード4 | スタンダード8 | スポット(単品)レンタル |
---|---|---|---|
特徴 | 月間4枚 料金 990円(税込) | 月間8枚 料金 2,046円(税込) | ・新作 396円(税込) ・準新作 253円(税込) ・旧作 105円(税込) ※キャンペーンでさらに安くなる場合がある |
メリット | ■ 新作・旧作問わずレンタルできる | ■ 新作・旧作問わずレンタルできる ■ このプランだけ無料お試し対象 ※入会日から30日間。 | ・100円(税込)以上で、Pontaポイントが付与される ・1枚~最大20枚までレンタルできる ・送料込みのお得なセットもある ・コミックレンタルも可能 |
送料 | 月額料金に含まれる | 月額料金に含まれる | 1回の注文に付き ・1~7枚で319円(税込) ・8~16枚で528円(税込) ・17~20枚で616円(税込) |
返却期間 | 特になし、返却後に次が発送される | 特になし、返却後に次が発送される | ・CD/DVD/ブルーレイは10日間 ・コミックレンタルは14日間 ※発送完了から返却確認までの期間 |
繰り越し | 最大4枚まで翌月に繰り越し可能 ※翌月は最大8枚までレンタルできる ※翌々月への繰り越しは不可 | 最大8枚まで翌月に繰り越し可能 ※翌月は最大16枚までレンタルできる ※翌々月への繰り越しは不可 | – |
延長料金 | なし | なし | 1日に付き1枚 165円(税込) |
決済方法 | [クレジットカード] ・Visa ・Mastercard ・JCB ・American Express [携帯キャリア決済] ・d払い(ドコモ) | [クレジットカード] ・Visa ・Mastercard ・JCB ・American Express [携帯キャリア決済] ・d払い(ドコモ) | [クレジットカード] ・Visa ・Mastercard ・JCB ・American Express [携帯キャリア決済] ・d払い(ドコモ) |
違約金 ※破損・紛失 | [DVD・Blu-ray] 1枚 5,000円 [CD] 1枚 3,000円 | [DVD・Blu-ray] 1枚 5,000円 [CD] 1枚 3,000円 | [DVD・Blu-ray] 1枚 5,000円 [CD] 1枚 3,000円 |
■ 「GEO宅配レンタル」の携帯キャリア決済はドコモユーザーしか利用できない。
■ 単品レンタルは定額会員にならなくても利用できる。
■ 月額コースには「つぎクル」というシステムがあり、借りた作品を郵便ポストに投函(返却)したタイミングで次の作品の発送手配(申請)ができます。
つまりGEO側の返却確認を待たずに、次の作品の発送をしてもらえる仕組みです。
■ 「GEO宅配レンタル」と同じ会社が運営している「ぽすれん」は、「GEO」と同じシステムな上に決済方法が豊富なのでauキャリア決済やコンビニ払いを利用したい場合はコチラのサービスがオススメ。
元々は「GEO」と「ぽすれん」の運営会社は別でしたが、「GEO」が「ぽすれん」を買収したので運営会社が同じになったという経緯があります。
どうして「GEO宅配レンタル」と「ぽすれん」が統合しないのか不思議。
支払い方法とポイント制度以外に違いが無いのに・・・。
公式サイト DVD・CDレンタル 『ぽすれん』 公式サイト
『GEO(ゲオ)宅配レンタル』の入会方法
GEO宅配レンタルに入会するには、GEO関連のサービスを利用する時に共通で利用できるアカウントを作成する必要があります。
ちなみに「ぽすれん」はGEOと同じグループだけど、独自の「ぽすれんID」を作成する必要があるのでGEOのアカウントでは利用できません。
GEO宅配レンタル 新規会員登録の手順
■ 公式サイトから入会手続きを行います。
公式サイト 【ゲオ 宅配レンタル】 公式サイト
サイト内の「左メニュー部、上部、下部」等にある【新規会員登録】と書かれた場所を押す。
■ GEOとの連絡に利用するメールアドレスを入力。
フリーメールで大丈夫です。
「私はロボットではありません」にチェックを入れて【同意して送信する】を押す。
※このボタンを押した時点で「GEO会員規約」・「ゲオオンラインサービスガイドライン」に同意した事になります。
■ 認証番号の入力画面になるので、先ほど入力したメールアドレスに届いたメッセージ内に記載されている認証番号を入力して、【次へ】を押す。
■ 任意に決めたパスワードを入力して【登録】を押すと、会員登録が完了。
続いて同じ画面下部にある【宅配レンタルに利用登録する】を押す。
GEO宅配レンタル 利用登録(入会)の手順
■ 各種情報を入力します。
・支払い方法(クレジットカード・ドコモd払い)
※カード決済、ドコモキャリア決済のどちらかを選択
※選択した支払方法の変更は出来ないのでご注意ください。
・プランの選択(スタンダード8・通常会員)
定額プランか、単品レンタルしかできない通常会員かを選択。
※無料お試しはスタンダード8プランだけにしか適用されない。
・必要な情報(名前・性別・生年月日・郵便番号・メールアドレス)を入力して、
【(利用規約に同意して)次へ進む】を押す。
■ 確認画面で間違いが無ければ【この内容で登録する】を押す。
■ 登録したメールアドレスに「登録完了メール」が届く。
無料お試しが適用されるのは「スタンダード8」だけなので注意!
「d払い」を希望する場合は、ドコモのスマホで公式サイトから手続きをしてください。
GEO宅配レンタル 解約(退会)の手順
再度利用する可能性がある場合は、退会ではなく利用休止にしておくと再利用時に余計な手続きを省略する事ができて便利です。
休会期間中は料金がかかりません。
■ 「GEO宅配レンタル」にログイン後、「マイページ」から【登録情報変更】を選択。
■ ページ右上にある【退会手続き】を押す。
■ 表示内容に問題が無ければ【続行する】を押す。
■ さらに表示される内容に問題が無ければ【続行する】を押す。
※ここで月額会員から、単品レンタル専用の通常会員への変更も可能。
※通常会員は単品レンタルしない限りは費用は一切掛かりません。
■ 退会理由のアンケートに答えて【続行する】を押す。
■ 最後に注意事項を確認して、問題なければ【退会する】を押す。
この時点で退会となるかと思いきや、本当の最終確認がある!
■ 「本当に退会しますか?」と質問されるので、強い意志を持って【はい】を押すと手続き完了。
『GEO宅配レンタル』についてまとめ
■ メルマガの登録解除は「ゲオオンライン」にログイン後、「メールサービス設定」から変更する。
■ クレジットカード決済で入会した場合は、ログイン後の「マイページ」でカード情報を入力。
■ ドコモキャリア決済(d払い)を希望する場合は、紐付けたいドコモのスマートフォンで入会登録を行う。
■ 「GEO宅配レンタル」は映画・ドラマ・アニメ・バラエティ・アダルト等のDVD(ブルーレイ)と音楽CDをレンタルできる。
■ 単品レンタルの「BOXレンタル」サービスを利用すると、シリーズ作などをまとめて安く借りる事ができる。
■ コミック(紙版の漫画)をレンタルする事も可
返却時は送られてきた漫画が入っていた箱を再利用して、同梱の「コミック貸出票」に記載された電話番号へ集荷依頼をすると郵便配達員さんが自宅に引き取りに来てくれます。
最寄りのゆうパック取扱店(コンビニ等)や郵便局に直接持ち込む事も可能。
■ 時々お得なキャンペーンが実施されているので、非常に安く単品レンタルが出来る事がある。
■ 「GEO宅配レンタル」と「ぽすれん」は同じ会社が運営していてシステムも同じ。
auかんたん決済やコンビニや郵便局を利用しての決済を希望する場合は、「ぽすれん」がオススメ。
どちらの宅配DVDサービスに入会しても使い勝手などは同じだと思います。
※両者の違いは選択できる決済方法の種類。
公式サイト 【GEO(ゲオ) 宅配レンタル】 公式サイト
公式サイト DVD・CDレンタル 【ぽすれん】 公式サイト