大泉洋・佐々木蔵之介・堺雅人共演『アフタースクール』あらすじ・感想 | 騙し騙され巻き込まれ!?

『アフタースクール』の詳細情報
  • 公開年  : 2008年
  • 上映時間 : 1時間 42分
  • 監督   : 内田けんじ
  • キャスト : 大泉洋 / 佐々木蔵之介 / 堺雅人 / 田畑智子 / 常盤貴子 / ムロツヨシ / 伊武雅刀 ほか

『アフタースクール』あらすじ

母校でもある公立中学校の教師として勤務する神野の元に、島崎と名乗るかつての同級生が訪ねてくる。

島崎は探偵業を営んでおり、同じく中学時代の同級生の木村を探しているという。
前日に木村に車を貸したまま返却してもらっていない神野は、島崎と共に失踪した木村探しを手伝う事に。

【見どころ】失踪した同級生を捜索

大泉洋・佐々木蔵之介・堺雅人が騙し合いを繰り広げる。

【登場人物 / キャスト】

  • 神野良太郎(大泉洋)
    幼馴染みの木村とは今でも付き合いがある中学教師。
  • 北沢雅之(佐々木蔵之介)
    同級生の島崎を名乗り神野と共に木村を探す胡散臭い探偵。
  • 木村一樹(堺雅人)
    神野に車を借りたまま失踪したエリート商社マン。
  • 謎の女(田畑智子)
    木村と一緒に防犯カメラに映っていた女性。
  • 美紀(常盤貴子)
    神野と木村の中学時代の同級生。
  • 片岡義信(伊武雅刀)
    あゆみというホステスを探しているヤクザの組長。

感想(ネタバレ含む) | 大泉・佐々木・堺、誰が誰を騙している!?

神野がローンで買った高級外車を本人を目の前にして、いつの間にか作っていた合鍵を使って乗り去って行った木村。
神野と木村は中学時代からの親友同士だけど、大人になってからも変わらない漫才コンビのような関係が続いている。
結局木村は、車を借りたまま帰ってこなかった。

間の悪い事に失踪当日の夜に木村の妻・美紀から「生まれそう」と、緊急電話を受ける神野。
偶然にも通りかかった車に助けを求め、その車の持ち主を含めて三人で病院へ。

その運転手の男性・甲斐役がムロツヨシ。
この人は本当に色々な映画に出演しています。

久しぶりに母校を訪ねてきた同級生と再会

そして無事に美紀が出産を終えた翌日に勤務先の中学校へ出勤したところで、島崎と出会うわけです。
といっても島崎の本名は北沢。
つまり本当の同級生ではない。

神野は突然訪ねてきた男を怪しみながらも当時は11クラスもあったので知らない人の方が多かったが、自分の妹に好意を寄せていた同級生がいて島崎という名前だった事を思い出す。

ちなみに妹は警察官で、兄妹揃って公務員。

当時は35人学級だったとしても11クラスもあれば400人近くになるので、そりゃ知らない人の方が多いですよね。
特に中学生ともなれば学校が終わったら放課後に友達と毎日公園で遊ぶとか、そんな小学生と同じような行動をとる人はほとんどいなくなって、みんなクラブ活動とか塾通いで忙しいから人間関係は希薄になる。
大人への階段を上っている最中という事ですな。

もしある日突然、「俺だよ、オレ、いやあ久しぶり。」と来られても、本当の同級生かも知れないし新手のオレオレ詐欺の人かもしれない。

特に生徒が多かった学校出身の人は要注意ですね(笑)

再会した同級生と一緒に、失踪した同級生を探す

夏休み中の中学校にやって来た北沢は、木村の手掛かりを探している途中に偶然出会った神野を強引に自分の仕事に付き合わせる。

神野と北沢による木村探しが本格化する中で、以前に北沢が仕事で関わった梶山商事の社長とヤクザの片岡が繋がっていることを突き止める。

梶山商事は木村の勤務先である一流企業で、木村の捜索を北沢に依頼してきた相手。

直接北沢に接触して木村探しを依頼してきたのは梶山社長の側近・唐沢。
片岡はヤクザの組長で、北沢は何か負い目があるみたいで頭が上がらない存在。

情報を整理していくと、木村は片岡が探しているあゆみというホステスと一緒にいる可能性が高いことが判明。
彼女は梶山商事と片岡組が行っている怪しいビジネスの内容を知っていた。

作中に出てくる携帯電話はガラケーで、GPS機能を使って追跡が出来たりして当時から便利に使われていたみたいですが、今のスマホとは比較にならない位に制約が多かったんでしょうね。
機械的に色々と改造したりとかで結構お金がかかっているみたいなことを言っていました。
今はアプリをインストールするだけで簡単に便利機能が使える世の中。
それでもプロの探偵はスマホ以外にも色々な道具を駆使するんでしょうけど。

木村探しをやっている内に、北沢と神野が仲違いするシーンあって、
「何でお前はそんな感じになっちゃったんだ、どんな人生を歩んできた?」
「ずっと学校にいるヤツには分からない。」
的なやり取りで、怒った神野は木村探しを辞めて自宅に帰ってしまう。

もはや誰を信じて良いのか分からない

家に戻った神野をある人物が待っていた。
そして何事も無かったかのように自然に会話をする二人。

結局、何が真実で何が嘘なのか。
誰を信じて誰を疑うのかという事ですよ。

そんな事よりも、神野は島崎(北沢)を本当に同級生として信用していたのか。

そして保守党の江藤議員は一体何の容疑で逮捕されたのか。
エンドロールの後にもまだ続きが・・・。

ラスト近くで人間関係が全部判明してスッキリ。
最後まで飽きずに楽しめる面白い作品でした。

内田けんじ監督の作品

『アフタースクール』は『鍵泥棒のメソッド』と同じ、内田けんじ監督の作品。

堺雅人が出演しているという事もあるけど、なんとなく作品の雰囲気が似ています。

『アフタースクール』は大泉洋が中心だけど、『鍵泥棒のメソッド』は堺雅人が中心の作品。

関連記事 『鍵泥棒のメソッド』あらすじ・感想

『アフタースクール』を配信しているサブスク

観たい映画が特定の1本だけというような場合は、定額制(サブスク)動画配信サービスに加入しなくても1本からレンタルが出来る「Amazonプライムビデオ」がオススメです。

DVDのレンタルをするように、好きな作品をネット上でレンタル可能なのが利点。
料金はその都度課金される仕組みなので安心です。

ちなみにネットでレンタルした動画は決められた期限が来ると自動的に視聴不可になります。

関連記事 『Amazonプライム』の特徴とデメリット