福山雅治主演『三度目の殺人』あらすじ・感想 | 何度も供述を変える三隅の真意は!?

『三度目の殺人』の詳細情報
  • 公開年  : 2017年
  • 上映時間 : 2時間 5分
  • 監督   : 是枝裕和
  • キャスト : 福山雅治 / 役所広司 / 広瀬すず / 斉藤由貴 / 吉田鋼太郎 / 満島真之介 / 市川実日子 / 松岡依都美 / 橋爪功 ほか

『三度目の殺人』あらすじ

殺人事件の被疑者・三隅の弁護の助っ人を同期の弁護士から依頼された重盛。
会うたびに違う事を言う三隅に半ば呆れながらも調査を始める。

調べていく内にさらに謎が深まり、何が真実で何が嘘なのか、本当に三隅は殺人を犯したのかが分からなくなる重盛。
辿り着きそうになると逆に遠のく真実に、葛藤の日々が続く。

【見どころ】掴みどころのない三隅という男

本心をさらけ出さない三隅という男に振り回される弁護士の重盛。

重盛が新たな見解を話すと供述を変えるの繰り返しで、一向に真実に辿り着けない。

登場人物(キャスト)

  • 重盛朋章(福山雅治)
    三隅の弁護を担当する事になった弁護士。
  • 三隅高司(役所広司)
    何度も意図的に供述を覆す掴みどころのない男。
  • 山中咲江(広瀬すず)
    殺された被害者の娘。
  • 摂津大輔(吉田鋼太郎)
    重盛に三隅の弁護の協力を求めた同期の弁護士。
  • 重盛彰久(橋爪功)
    過去の三隅の事件で裁判長を務めた過去を持つ、朋章の父。

感想(ネタバレ含む)供述を何度も覆す三隅の心の内は・・・

冒頭から、いきなりショッキングなシーン。
三隅が後ろから凶器で誰かの頭を殴って犯行に及んでいる。
さらにはガソリンをかけて火を付けてしまいます。

被害者は、三隅が働いていた会社の社長。
彼は直前に解雇されていた。

三隅と重盛が初めての面会

当初は金銭目的の犯行と言っていたのに、別の日には違う供述、さらに別の日にまた違う供述を繰り返して、担当していた弁護士・摂津が堪らず同期の重盛にヘルプを依頼。
そこで初めて重盛が三隅と顔を合わせる。

普通の穏やかなオジサンに見えますが、三隅は地元北海道で殺人を犯し三十年服役した過去を持つ。
現在は出所後に雇って貰った会社の社長を殺めてしまって、二度目の逮捕という状況。

重盛の質問に対して、本当の事なのかその場の思いつきで言っているのか分からないような供述を繰り返す三隅。
のらりくらりといった感じで、まだ本心を明かそうとしない。

本人の心の中には何かあるのでしょうけど、まだ分かりません。
重盛が信頼できる人物かどうかを見極めようとしているのかも。

三隅は死刑が確実視されていて、それを無期懲役に減刑するために調査を重ねる重盛達。
色々と動機に繋がりそうな事柄があぶり出されていく。

  • 被害者の山中は、ある不正行為に手を染めていて、三隅は社長を強請っていた?
  • 社長の妻である美津江と不倫関係にあり、彼女の依頼で保険金目当てで殺した?
  • 社長の娘・咲江はある秘密を抱えていて、それを聞いた三隅が忖度殺人?

心を閉じたまま本心を話さない三隅

何度会っても本心を明かさない三隅。

社長を強請るのであれば、殺してしまっては金ヅルがいなくなるので可能性は低い。
残る可能性は二つという事になります。

社長の妻は会社が不正行為に手を出している事を知っていたみたいで、ある意味・悪い女。
週刊誌に保険金殺人の疑いをかけられ記事にもされたけど完全否認。
絶対に本当の事は言わなさそうなタイプ。
真面目な性格の三隅との不倫も想像しにくい。

最後に社長の娘の咲江と三隅の関係を見てみると、どうやら親しい様子。
咲江は足に障害を持っている。
そして偶然にも三隅にも娘がいて同様に足が悪かったそう。
しかし三隅は娘の人生の大半を刑務所で過ごしているので、雪遊びをした想い出くらいしかない。
三隅はその想い出を心の中で非常に大切にしている。

咲江は衝撃的なある秘密を持っていて、聞き取り調査に来た重盛に打ち明けている。

この秘密は三隅にも以前に話していて、犯行の動機は恐らくはコレかと思われます。
自分の娘と咲江を重ね合わせた三隅が・・・という事でしょうか。

重盛は咲江に裁判で証言をして欲しいと依頼するが、それは咲江の辛い秘密を白日の下に晒す事になる。
しかし彼女の証言で三隅の死刑が回避される可能性も有る重要な役割。
咲江は証言を承諾するが、この事を三隅に話すと咲江を嘘つき呼ばわりして今度は殺人そのものを否認。
さらに、この否認証言こそが本当だと重盛に主張。

また新たに別の供述を始めた三隅。

咲江の秘密を裁判で晒さないために、わざと供述を覆したのだというのが重盛の見解だけど、本人は相変わらずよく分からない態度をとる。
二転三転する三隅の証言に振り回されますが、最後はどのような判決が下されるのか!?

三度目の殺人の意味は?

三隅は一度めの殺人事件を犯して三十年間服役していて、その点に関しては間違いが無いみたいだけど、今回の事件は本当に三隅がやったのかどうか結局あやふやなまま。
本人は明確な信念が有ってはぐらかしているのだと思いますが、最後まで明かされなかった。

本心が分からないから、結局は三隅の言葉を信用するしかない。

重盛に対する証言の内のどれかが本当なのかも知れないし、全部嘘かも知れない。
誰かを庇っているだけで犯人は別にいる可能性も。
どちらにしても、仮に三隅が犯人だったとしても殺人は今回で二度目

あくまで個人的な考察だけど、タイトルの三度目の殺人というのは司法が真実を闇に葬ったという意味なのかもしれない。

『三度目の殺人』を配信している動画配信サービス

定額制(サブスク)動画配信サービスの魅力は映画が見放題な事ですが、新作は見放題対象に含まれない事が多いのが残念な点です。

通常は数ヶ月ほど待てば見放題対象に含まれるはずですが、人気作品の場合は追加料金を支払わないと視聴できない状態が長期間に及ぶ場合があります。

新作の取り扱いは「Amazonプライムビデオ」や「U-NEXT」等それぞれのサービスによって違いがあるので、どのタイミングで見放題に組み込まれるかはサービス毎に異なります。

関連記事 『Amazonプライム』の特徴とデメリット

関連記事 『U-NEXT(ユーネクスト)』の特徴とデメリット

『三度目の殺人』は旧作なので見放題対象に含まれている可能性が高いですが、最新の配信状況は入会前に公式サイトで確認してください。