
公開年 : 2017年
上映時間 : 1時間 36分
製作国 : アメリカ合衆国
監督 : クリストファー・ランドン
キャスト : ジェシカ・ローテ / イズラエル・ブルサード / ルビー・モディーン / レイチェル・マシューズ / フィー・ヴ 他
『ハッピー・デス・デイ』登場人物(キャスト)
■ テレサ・ゲルブマン / ツリー(ジェシカ・ローテ)
同じ日を繰り返すタイムループに陥ってしまったビッチ系女子大生。
■ カーター・デイヴィス(イズラエル・ブルサード)
ツリーが目を覚ました部屋に住む男子大学生。
■ ロリ・シュペングラー(ルビー・モディーン)
ツリーのルームメイト。
■ ダニエル・ボーズマン(レイチェル・マシューズ)
ツリーの親友兼ライバル。
■ グレゴリー・バトラー(チャールズ・エイトキン)
ツリーと不倫中の医師。
■ ライアン・ファン(フィー・ヴ)
カーターのルームメイト。
あらすじ | ビッチ女子大生が繰り返す悪夢の一日
大学生のツリーはパーティーで泥酔し、翌日は全く記憶にない男の部屋で目を覚ます。
自分の部屋に戻ったツリーは、いつも通りに講義に出席して夜はパーティーに繰り出すという、いつも通りの行動に。
しかしパーティーに向かう道の途中で、大学のマスコットキャラクターの仮面を被った何者かに襲われ命を落としてしまう。
目を覚ますと、襲われた日の朝に戻っていた。
奇妙な感覚に襲われつつ男の部屋から出て自分の部屋に戻り、大学の講義に出席して夜を迎えると、また仮面の人物に襲われて、朝に目覚めると男の部屋のベッドの上・・・
何度も命を落とし、何度も同じ朝を迎えるタイムループ。
一体どうすればこの悪夢から脱することができるのか。
感想(ネタバレ含む) | ループの度にダメージが蓄積
ツリーは思いっきり大学生活を謳歌しているビッチ系の女子大生。
親元を離れて寮で生活しているのでやりたい放題。
周りの女の子たちも男の取り合いをしている会話があるので、彼女だけがビッチなのかどうかは疑問ですが。
アメリカの大学生は約8割くらいが寮生活だそうです。
日本で一人暮らしをしている大学生は一人用のマンションが多くて寮に入っているのは少ない印象だけど、アメリカはルームメイト有りの二人部屋なんかが多いという話。
自分達で考えて自分達で決めて、日本人よりかなり自主性が重んじられている印象。
その代わり勉強も大変みたいで、本当にしっかり勉強しないと卒業できないという厳しさがあります。
普通に考えると当たり前で、日本が甘すぎるだけなんでしょうけど。
男子寮の部屋で目を覚ましたツリー
ツリーが目を覚ました部屋の主はカーターという男子学生。
昨夜のパーティーで泥酔したツリーを介抱して自分のルームメイトのベッドに寝かせて、一切手を出していない。
なかなか紳士的な男やな。
カーターのルームメイトのライアンは車で眠ることを余儀なくされていた。
これはまあ男子寮の二人部屋なので、男の友情という事で我慢しなきゃいけない事ですね。
仮面の男に襲われて、目覚めるとまた同じ日の朝
そこから夜になってパーティに向かう途中に仮面の人物に襲われて命を落とし、カーターの部屋で目覚めるタイムループが始まる訳ですが、一度目はまだ気のせいだと思って半信半疑。
その日の夜にパーティ会場で男とイイ関係になり個室で楽しもうとした矢先に仮面の人物が現れ男をメッタ刺し。
大音量の音楽を流している部屋でスマホに気を取られているツリーの後ろでグサグサやられる男。
お気の毒に。
もちろん、その後はツリーもやられちゃいます。
そしてまたカーターの部屋のベッドで目覚める。
取り乱した状態でカーターの部屋を後にし、自分の部屋に戻ってルームメイトのロリの言葉に従い一日を部屋で休む事に。
そして夜がやってくるがツリーは窓に板を打ち付け部屋の入口は家具で塞ぎ侵入不可能な状態に細工。
これで安心かと思われたが、ヤツは既に部屋に侵入済みだった(笑)

仮面の人物は一体どのタイミングで入ってきたんや!?
まあ何にしても、また例によって落命しカーターの部屋で目を覚ます事に。
自分を恨む人物をリストアップ
もはやパニック状態のツリーは目覚めた瞬間にカーターに事情を説明。
心理学の講義を受けている彼は、半信半疑ながらも彼女の話を整理して対策を考える。
まず彼女を恨んでいる人物のリストアップから。
・・・知り合いの男を横取りしたり横柄な態度の彼女には、むしろ敵しかいない(笑)
日頃の行いの悪さからくる自業自得の結果とはいえ、笑えない状況。
こうなったら、何度も命を落とす事を覚悟して一人づつ可能性を潰していくしかない。
なかなか犯人に辿り着かないけど、車に轢かれて命を落としてもループするんですね。
粉時殺され方じゃなくてもタイムループ、これは新しい発見。
感心している場合じゃない、犯人を捜さないと。
後で発覚した事だけど、タイムループを繰り返すと体にダメージが蓄積される。
これはどういうことなのでしょうか。
回数制限みたいなものがあるのかも知れません。
もしかしてアイツが犯人?
そしてまたカーターの部屋で朝を迎える。
犯人の目星はついたけど、そいつをどうにかすれば悪夢から抜け出せるかもしれないし、結局同じことの繰り返しかも知れないし。
根本的な原因が分からないと、どうにもならない。
よく考えてみたら何かしら原因があるはず。
タイムループの餌食
こういう目に合うのは、やはり日頃の行いが悪いからでしょうか。
しかし仮面の人物にやられなくても、どんな方法であれ命を落とすだけでタイムループというのがキツイ。
ツリーは途中で反省してイイ子になったけど、結果は同じ。
今度は開き直って全裸でキャンパス内を歩いたり、レストランで下品な行為をしたり、完全に壊れてしまった。
どうせリセットすればみんな忘れるんだからと、開き直り。
これが本当の生き地獄というやつですね。
この作品には続編があり、ツリーがタイムループを繰り返すようになってしまった理由が判明。
今作でいくつか伏線が張られていて続編に繋がるという構成。
なかなかうまい事出来ています。
続編『ハッピー・デス・デイ 2U』
動画配信サービスで『ハッピー・デス・デイ』を楽しむ
サブスク(定額制)動画配信サービスには「動画のレンタル」というシステムがあります。
代表的なのは「Amazonプライムビデオ」。
定額会員にならなくても1本だけ好きな作品をレンタルできるので、気軽に映画を楽しめます。