『ハッピー・デス・デイ 2U』あらすじ・感想 | 同じ日を繰り返す悪夢のループの原因が判明!

『ハッピー・デス・デイ 2U』の詳細情報
  • 公開年  : 2019年
  • 上映時間 : 1時間 40分
  • 製作国  : アメリカ合衆国
  • 監督   : クリストファー・ランドン
  • キャスト : ジェシカ・ローテ / イズラエル・ブルサード / スラージ・シャルマ / サラ・ヤーキン / ルビー・モディーン / レイチェル・マシューズ / フィー・ヴ / スティーヴ・ジシス 他

あらすじ | 悪夢から抜け出せたはずが・・・

同じ日を何度も繰り返すタイムループからなんとか抜け出せたはずの女子大生のツリーは、また悪夢の月曜日の朝に逆戻り。
しかし今までと何か様子が違う事に気付く。

【見どころ】タイムループの原因は実験装置

神か悪魔の仕業かと思ったら、科学の実験の末に起こったタイムループ。

『ハッピー・デス・デイ 2U』登場人物(キャスト)

  • テレサ・ゲルブマン / ツリー(ジェシカ・ローテ)
    再びタイムループに陥ってしまった元ビッチ系女子大生。
  • カーター・デイヴィス(イズラエル・ブルサード)
    前回の騒動を経てツリーの恋人になった男子大学生。
  • ロリ・シュペングラー(ルビー・モディーン)
    ツリーのルームメイト。
  • ダニエル・ボーズマン(レイチェル・マシューズ)
    ツリーの親友兼ライバル。
  • ライアン・ファン(フィー・ヴ)
    カーターのルームメイト。

感想(ネタバレ含む) | タイムループの理由が判明

これは前作を知らないと絶対に楽しめません。
その後に続編(今作)を鑑賞してください。

関連記事 『ハッピー・デス・デイ』あらすじ・感想

最初から続編の制作を意図していたのかは分かりませんが、前作の様々な現象が見事に伏線となっています。

前作では完全にチョイ役だったカーターのルームメイトのライアン
この男、織田信長の某子孫に似ているだけの脇役じゃなかったんですね。

ライアンせいでタイムループに陥った事を知ったツリーは、そりゃ怒りますよ。

コイツのせいでツリーは10回以上命を落とす羽目になりました。
前作を見た限りではオカルト系なのかと思っていたら、しっかりとした理由があったとは。

今回、再びタイムループに陥ってしまったツリー。

朝、カーターの部屋のベッドで目を覚ましたツリーは日付を確認して発狂、そして絶叫。
「ライアーーーーン!」

うんどん
うんどん

これはもうライアンが悪い、完全にキレてもいい案件。

再びタイムループに陥ったツリー

タイムループに陥った理由は分かっているので、ライアン達の元に一直線。
その間に何度もタイムループ発動。

もちろんその都度、事情を知らない彼らに同じ説明が必要。

作中で『バック・トゥ・ザ・フューチャー2』についての話が出てくるけど、どうやらこの名作の事をツリーは知らない様子。

うんどん
うんどん

何であの名作を知らんねん、ツリー。
ライアンとカーターも驚いとるがな。

関連記事 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』全作品をまとめて解説

・・・話を戻して、今回のタイムループは前回とは性質が変わっている。

人間関係にも変化があって、立場的な組み合わせも変化。
そしてツリーにとって最も衝撃的だったのが・・・それは言えません。

今回も共通しているのは、何度も何度タイムループを繰り返すという事。

前回のタイムループと性質が変わっている

前作は同じ次元で何度もタイムループを繰り返したので人間関係などに変化は無かった訳だけど、今回は人間関係が変化。

関連記事 『ハッピー・デス・デイ』あらすじ・感想

バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクの説明によると、時間を遡った時点から新たな世界が生まれて元の世界とは枝分かれして違う時間が進んでしまうような感じの事を言っていましたね。
今回はそれと同じ現象が生じているという事。

前回のキーパーソン達とツリーの関係も大きく変わっています。
前回のあの描写がこの為の伏線だったとしたら凄いですが、どうなんでしょうか!?

親友のダニエルはよく分からないお笑いキャラに変貌。
前回の停電の原因も今回で分かります。

この作品は前作と合わせて1つの作品といった感じ。
続編だけ見ても何が何だかよく分からないと思います。

動画配信サービスで『ハッピー・デス・デイ 2U』を楽しむ

「Amazonプライムビデオ」は定額会員になると動画を見放題で楽しめますが、会員にならなくても好きな作品を1本だけレンタルする事も可能です。
※全ての作品がレンタル対象となっている訳ではないので注意が必要です。

関連記事 『Amazonプライム』の特徴とデメリット