『トレイン・ミッション』あらすじ・感想 | 電車内で権力者の陰謀に巻き込まれたリーアム・ニーソン

会社をクビになったサラリーマンが謎の女に声をかけられた事がきっかけで、電車の乗客の中から1人の人物を探し出さなければならない状況に陥ってしまう。

仕事を依頼してきた女の背後にいる黒幕は一体何者なのか、電車の中の行動は筒抜けでどうやって監視しているのか分からない。

相当な権力者が関係しているのは間違いありません。

『トレイン・ミッション』の詳細情報
  • 公開年  : 2018年
  • 上映時間 : 1時間 45分
  • 製作国  : アメリカ合衆国・イギリス・フランス
  • 監督   : ジャウム・コレット=セラ
  • キャスト : リーアム・ニーソン / ヴェラ・ファーミガ / パトリック・ウィルソン / ジョナサン・バンクス / サム・ニール 他

『トレイン・ミッション』あらすじ

会社を解雇され失意のままいつもの通勤電車で帰路に就いたマイケルに見知らぬ女性が声をかけてくる。

約100人いる乗客の中から特定の人物を探し出せば多額の報酬を支払うという。

意味不明な提案を断ろうとしたマイケルだが、妻子を人質にとられている事が判明し依頼を受けざるを得ない状況になる。

【見どころ】黒幕が分からないので最後まで引き込まれる

  • 邦題にしては珍しく『トレイン・ミッション』が映画の内容と合っている
  • 還暦のリーアム・ニーソンがボロボロになりながらもアクションシーンで奮闘
  • 怪しい人物が何人もいるけど、高飛車な証券マンは単に嫌な奴のままで退場

【主要登場人物 / キャスト】主演は60代のおじさん

  • マイケル・マコーリー(リーアム・ニーソン)
    10年勤めた保険会社をクビになった元警察官の男。
  • ジョアンナ(ヴェラ・ファーミガ)
    マイケルに仕事を依頼した謎の女。
  • アレックス・マーフィー(パトリック・ウィルソン)
    マイケルの警官時代にコンビを組んでいた同僚。
  • サム (コリン・マクファーレン)
    勤続歴が長いベテランの車掌。

感想(ネタバレ含む)黒幕の正体は政治家!?

主人公のマイケルは警察官を退任してから10年間保険のセールスマンとして頑張って来たのに突然解雇されてしまって、どうやって奥さんに話そうかと悩みながらいつもの電車で帰路につきます。

会社の解雇も何者かの陰謀でマイケルに仕事をさせる為に仕組まれた事らしく、最初からパシリにする為に目を付けられていたという訳です。

黒幕が国家権力・大物マフィア・大企業なのか他の存在か、全く分からないのがこの作品の不気味なところ。
もしかするとマイケルが勤めていた会社も関係していたのかも知れません。

おそらく街中の防犯カメラにハッキングしてターゲットの行動をチェックする事ができて、指示を出せばスグに動ける人間を街中に配置していると思われるので、私はCIAの可能性を考えましたがスパイ組織なら自分達で何とかしそうな気がするので可能性は低そう。

ニュースで政治家が絡んでいる感じの報道をしていたから、そっち方面でしょうか。

少なくとも警察や地元企業に対しては影響力を行使できる立場の者・・・市長かな?
もし市長だとしたら舞台がニューヨークなので、権力者としては超大物ですね。

州知事の可能性も否定できませんが、何にしても政治絡みの案件だとしたら関わったら終わりなイメージがあります。

結局依頼を成功させたとしても、マイケルは口封じに消されていた可能性が高いでしょうね。

黒幕の目的は何なのか?

少しネタバレをすると電車に黒幕にとって都合が悪い証拠を持った人間(プリン)が乗車していて、その人物が誰なのかまでは分からないので元警察官のマイケルを使い捨ての駒にして調べさせようという魂胆。

権力を持った悪者が考えそうな卑劣な手段だけど、ターゲットが終点の駅まで行くのが分かっているのだから、事前に息のかかった警察官を派遣して職務質問を装って色々と調べたら良かったのに。

終点まで行く乗客は少数だから、どうにでも出来たと思うんですけどね。

そうしなかったのは、何があっても自分達の手は汚さずに全ての責任をマイケルに押し付けるつもりだったからでしょう。

黒幕が闇に葬り去りたかったのは、公共事業の談合とか汚職の証拠の可能性が高いと思います。
何らかの事情を知っている市の職員が前日に消されているし、間違いない!

うんどん
うんどん

黒幕が誰か分からんけど、クズやな!

政治絡みの案件の関係者は、都合が悪くなるとすぐに消されるのが厄介ですよね。
生き残るためには悪の側に巻かれるか、一か八か司法に訴えるか。

この作品にも“巻かれた側”の人間が出てくるから、警察やFBIというだけでは信用できません。
特にアメリカの場合は、すぐに銃を向けてくるから逆らえないし怖いイメージがあります。

銃と言えば面白かったシーンの1つに、
「俺は丸腰だから大丈夫、銃を渡せ・・・」
という言葉で安心させておいて銃を受け取った瞬間に、
「プリンは誰だ!」と豹変した分かり易すぎる汚職警官(笑)

うんどん
うんどん

あのシーンは銃を渡したマイケルに非があると思う。

ラストは気になる展開だったけど、あれは別に続編を匂わせる感じではない気がします。

『トレイン・ミッション』を鑑賞できるサブスク

『トレイン・ミッション』は複数のサブスクサービスで鑑賞できます。

動画配信サービスの他に宅配DVDレンタルサービスでも取り扱っているので選択肢は広いです。

動画配信サービス比較・解説
サービス名月額料金(税込)同時視聴できる端末数無料お試し期間
U-NEXT2,189円4台31日間
Amazonプライム600円3台30日間
各サービスの詳細は別途解説記事を参考にしてください。

無料期間中に退会手続きをしなかった場合は、自動的に有料会員に移行します。
※Huluは無料期間がありません。

関連記事 『U-NEXT(ユーネクスト)』の特徴とデメリット

関連記事 『Amazonプライム』の特徴とデメリット

宅配DVDレンタルサービス比較・解説

宅配DVDレンタルのサブスクは音楽CD・アダルト作品も追加料金なしの定額でレンタル可能なので、動画配信サービスとは違った利用用途があって今でも根強い人気です。
ジブリ映画などネット配信では取り扱っていない作品も借りられるのが魅力。

サービス名月額(税込)レンタル枚数定額でレンタルできる種類無料お試し期間
TSUTAYA DISCAS
(ツタヤディスカス)
2,052円最大8枚
※8枚レンタル後は旧作借り放題
・DVD、ブルーレイ
(アダルト作品も含む)
・音楽CD
初月無料
DMM
(ディーエムエム)
1,980円最大8枚・DVD、ブルーレイ
(アダルト作品も含む)
・音楽CD
初月無料
GEO
(ゲオ)
2,046円最大8枚・DVD、ブルーレイ
(アダルト作品も含む)
・音楽CD
初月無料
※月額8枚レンタプランを比較。
※各サービスの詳細は解説記事を参考にしてください。

無料期間中に退会手続きをしなかった場合は、自動的に有料会員に移行します。

関連記事 宅配レンタルDVDサービス3選を比較・解説

本記事の作品に主演のリーアム・ニーソンの他の作品でオススメなのが、息子を殺された父親がギャングに復讐をする『スノー・ロワイヤル』。
コメディではないのですが、コツコツと一人ずつ始末していく様子がシュールで面白い。

関連記事 『スノー・ロワイヤル』あらすじ・感想

他に代表的なのは『96時間』シリーズですね。

関連記事 【96時間】シリーズの記事一覧