
『竜とそばかすの姫』あらすじ
幼い頃に事故で母を失くしてから人前で歌えなくなった高校生のすずは、親友に誘われて全世界で50億人以上が利用している巨大仮想空間「U」にベルというアバター(分身)で参加する。
仮想世界では不思議と自然に歌う事ができたベル(すず)は、歌姫として瞬く間にカリスマ的な人気を得る。
ある日、ベルのコンサート会場に謎の竜が出現し、それを追って来た自警団も乱入してきてイベントが台無しになってしまう。
ベルは竜の正体が気になり、「U」の世界で行方を探し始める。
【見どころ】バーチャル空間で別人になれる世界が舞台
- 鈴の親友・弘香は名プロデューサー。
- 鈴の同級生・瑠香イメージとは裏腹の純情少女。
- ジャスティンの正体は、たぶんアノ人。
【登場人物 / キャスト】コーラスのおばちゃん達はベルの正体を知っている!?
感想(ネタバレ含む) | 本質は少女の成長物語
世界で50億人が利用しているバーチャル空間「U」。
現在の地球上の人類なら7割くらいが参加している事になる。
この作品は近未来の話かも知れないけど、スゴイですね。
「U」という仮想空間に参加するために作成する自分の分身は、生体スキャンをしたデータを基にAIが自動的に姿を生成するシステムというのが驚き。
肉体面だけではなく、精神面までもが反映される仕様。
つまり自分でキャラクターデザインができなくて、AIが勝手に決めてしまう訳ですよ。
主人公のすずは現実の本人の特徴でもある「そばかす」が特徴的なアバターが出来上がった訳ですが、体が無くて顔だけのキャラがいたけど、何が反映されてそのような姿のアバターになったのでしょうか(笑)
あの時の母の行動を理解できた!?
この作品は、幼少時に母を亡くした高校生の少女が閉ざしていた心を再び開くようになる部分が見所だけど、そのキッカケが母と同じような行動をとったというのがポイントですね。
すずの母は川の増水で危険な状況にあった他人の子供を助けた代償に、自分が命を落としてしまった。
当時6歳のすずは、「どうして赤の他人の為にそこまで・・・」という思いがあったはず。
でも17歳になった彼女はあの時の自分の母親と同じように、困っている人を放っておけないという思いで覚悟を決めて行動に出た。
竜が現実世界で抱えている事情を知って本気で助けようと動き出すのだけど、この時にようやく当時の母親の行動を理解できたのでしょうね。
大人になるというのは、こういう事なのだと思います。
ジャスティンの正体は、やはり・・・
「U」の世界で自警団を名乗り非公式に行動しているジャスティンというキャラの正体は劇中では明かされていないけど、何となくこの人だと想像がついた。
当たっているかどうかは分からないけど・・・。
運営から公式の自警団として認定されていない理由は、「U」の創造主が本当に優秀な人なのだからだと思います。
ジャスティンは「U」の秩序を守っていると言っているけど、「ただ自分の価値観を相手に押し付けているだけで服従しない存在が気に入らないだけ」という事を見抜いていたのでしょうな。
他のキャラクターをもっと深堀して欲しかった
ベルと竜の交流が作品のキモなのは分かるけど、すずの同級生たちが魅力的だったので、もっと色々なエピソードを盛り込んで欲しかった。
忍とか瑠果なんてメチャクチャいいキャラクターだし、もう少しうまく深堀して描いて欲しかった。
それはそうと、ベルの正体が近しい人にバレまくっていたのが面白い。
でもみんな優しいから知らないふりをしてくれていた訳ですよ。
唯一公式にベルの正体を知っていた弘香のプロデューサーとしての能力が疑われる事態ですな。
逆に近しい人には正体が分かってしまうような本人の特徴をとらえたアバターを作成してしまうAIが優秀過ぎる?
もう一つの可能性としてベルが歌っているのは自作の歌だから、単にそれですずの正体がバレたのかな。

コーラスグループのおばちゃん達は、全てお見通し!?
アニメ映画『竜とそばかすの姫』を視聴できるサブスク
『竜とそばかすの姫』は様々な動画配信サービスで取り扱っています。
細田守監督の他の作品も一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか?
関連記事 細田守監督のアニメ『時をかける少女』あらすじ・感想
関連記事 『Amazonプライム』の特徴とデメリット
※無料お試し期間30日
※無料期間初日に解約しても期間満了日(30日後)まで利用可能
※映画見放題・通販の送料無料・音楽聴き放題などの特典がセット
関連記事 『U-NEXT(ユーネクスト)』の特徴とデメリット
※無料お試し期間31日
※解約手続きをした時点で即日利用不可になるので注意が必要!
※アダルト作品も追加料金なしで見放題