新社会人にオススメの映画『プラダを着た悪魔』あらすじ・感想 | 新卒で入社した会社の上司がパワハラ全開のサディストだった

公私混同をしまくりの編集長だけど、周囲が付いて行くのはそれだけ影響力が大きいから。
上司が有能だから部下にも高い能力が求められる、要求に応えられない人材は容赦なく切り捨てられてしまう。

そして残った者だけが自分の望むポジションを手にすることが出来る世界。
完全にプロスポーツと同様ですよね。

スポーツに例えなくてもプロフェッショナルとは、まさにこういう人達の事なのでしょう。

それにしても、社会人一年目でいきなりこの環境はあまりにもハード過ぎる。

『プラダを着た悪魔』の詳細映像
  • 公開年  : 2003年
  • 上映時間 : 1時間 50分
  • 製作国  : アメリカ合衆国
  • 監督   : デヴィッド・フランケル
  • キャスト : メリル・ストリープ / アン・ハサウェイ / スタンリー・トゥッチ / サイモン・ベイカー / エミリー・ブラント / エイドリアン・グレニアー 他

『プラダを着た悪魔』あらすじ

ジャーナリスト志望のアンドレアは、希望の就職先が見つかるまでの繋ぎとして軽い気持ちでファッション誌の編集部で編集長のアシスタントとして働くことに。

しかし編集長のミランダの理不尽な要求の数々に私生活まで犠牲にするようになり、働くことの意味を考え直していく。

【見どころ】横暴な編集長に振り回される主人公

  • とにかく甘えが許されない職場環境
  • パワハラ全開の横暴な編集長
  • 周囲のスタッフは去る(逃げる)者は追わないけど、頑張る者はサポートしてくれる

【登場人物 / キャスト】編集長がサディスト過ぎる!

  • ミランダ・プリーストリー(メリル・ストリープ)
    秘書を奴隷の扱うファッション雑誌「ランウェイ」編集長。
  • アンドレア・サックス(アン・ハサウェイ)
    元々ジャーナリスト志望だった、ミランダの第二アシスタント。
  • エミリー・ブラント(エミリー・チャールトン)
    努力をしているのに不運な目に遭い続ける、ミランダの第一アシスタント。
  • ナイジェル(スタンリー・トゥッチ)
    「ランウェイ」のファッションディレクター。
  • ネイト(エイドリアン・グレニアー)
    アンドレアの恋人。
  • クリスチャン・トンプソン(サイモン・ベイカー)
    著名なフリーライター。

感想(ネタバレ含む)ミランダのパワハラに負けないアンディ

アンドレア(アンディ)が採用された職場は、一流ファッション誌の編集部。
編集長は業界で絶大な影響力を持つカリスマのミランダという女性。

ファッションには無頓着でジャーナリスト志望ながら他の企業で不採用だったことから辿り着いた『RUNWAYランウェイ』の編集長のアシスタントという仕事。
要求されるのは事務的な内容だけではなく、アシスタント自身もオシャレに敏感である必要があるという何かと厳しそうな仕事。

第一アシスタントのエミリーの話によると、今までに何人もの女性が辞めて行った厳しい職場であると同時にアンドレアが辞めたところですぐに後任が決まってしまう、何百万の女性の憧れの仕事でもあるとの事。
こういう時に使われる言葉が、「代わりならいくらでもいる。」というやつですね。

そんな厳しい環境の中で、アンドレアは持ち前の負けん気の強さで頑張っていく訳です。

編集長は特に群を抜いて厳しい存在だけど、周囲のスタッフもみんな緊張感をもって必死に働いているし、少しでも油断したら脱落するような雰囲気も感じられます。
同僚であると同時にライバルでもあるという、プロスポーツのチームメイトのような感じでしょうか。

私ならこんな環境に身を置けば、真っ先に脱落してしまう自信があります。
絶対に無理ですよ、こんなの。

横暴すぎるミランダに耐えきれなくなったアンディがナイジェルという人に相談をした時に、優しい言葉で慰めてくれるのかと思いきや、
「じゃあ、辞めてしまえ。代わりは5分で見つかる。」と辛らつな言葉が返ってくるシーン。
さらに畳み掛けるように「甘えるな!」

編集長の元で働いているスタッフたちは全員が人生をかけて仕事をしている。
そんな彼らと比較してアンドレアはファッションに無関心。
それを完全に見透かされていて、周囲からは仲間とさえ思ってもらえてなかったのかも知れない。

厳しい指摘よってようやく本気で仕事に取り組む覚悟を決めたアンディ。
まずはファッションセンスを磨く事。

ナイジェルに色々とコーディネートをしてもらって仕事場に戻ると、周囲が驚くほどのオシャレさんに大変身。
アンディ役のアン・ハサウェイがそもそも美人なので、磨けば光るのは当然ですけどね。

ナイジェルという人は弱気になって後ろを向く人間には容赦なくキツイ事を言うけど、前を向いて進もうとする相手には厳しいながらもサポートをしてくれるナイスガイ。
魑魅魍魎がウヨウヨしているファッションの世界を生き抜いてきた強者といった感じですね。
ミランダ編集長も彼には一目置いている様子。

アンディが本気で仕事に向き合う決心をしたのは良いのだけど、それにしてもミランダの横暴ぶりが完全にパワハラの域を超えている。

自分のデスクで食事をしたいからステーキを用意しておくように指示をしながら、予定が変わったからと言って廃棄する事になる等は日常茶飯事。
まあそんな事は仕事上の出来事だから良いとしても、プライベートの用事までアシスタントに言いつけるのが凄いところ。

そしてミランダには双子の小さな娘がいる。
今度はその娘たちの為に出版前のハリー・ポッターの最新刊を用意しろとの指令。
アンディはこの数か月間で築いた少ないツテで何とか用意する事に成功したけど、さすがにここまで来たら、

アンディ
アンディ

このオバハン、ええ加減にせいよ!

と、なりそうなもの。

でもキレてしまうと負けなんですよ。
それこそ競争から脱落してしまう。
代わりはいくらでもいる世界ですから。

仕事を取るか私生活を優先するか

アンディがオシャレに気を遣うようになり、ミランダのアシスタントの仕事をするようになってしばらく経った頃、幼馴染みの親友から昔のあなたとは違うと指摘されて、さらに同居している恋人からも別れを告げられてしまいます。

私生活を犠牲にして仕事を優先するあまり、アンディはすっかり変わってしまったというのが周囲の持つ印象。
親友に距離を置かれて、恋人とも別れるって相当ですよ。
それもこれも基本は編集長のせいなのだけど、最終的にはアンディ自身が選んだ選択肢によるもの。

ナイジェル曰く、「私生活を犠牲にしてこそ、この世界では出世の道が開かれる」そうでアンディはいつの間にかその言葉通りの道を進んでしまっていた。

自分の人生を見つめ直した時に、本当は文芸誌のジャーナリストになりたかったのに今はファッション雑誌の編集長の元で奴隷のような生活をしている。

親友も恋人も離れて行って、本当にこれで良いのかと葛藤します。

最初はただの横暴な女帝にしか見えなかったミランダだけど、彼女も色々と問題を抱えていて戦っている。
彼女がただのワガママなオバハンではない事が分かったけど、これからもずっと付いて行くかどうかは別の話。

ミランダ:「The decision’s yours.(決めるのはアナタよ)」

アンディは社会人1年目の新人とはいえ、もう学生じゃないんだから甘えは通用しない。
自分の進む道は自分で切り開けと、そういう事ですね。

先輩アシスタントのエミリーが面白い!

この作品では第一アシスタントのエミリーにも注目。
まさかのタイミングで風邪をひいてしまったり、さらには車に轢かれて足を負傷してしまったりと努力しているのに報われない貧乏くじを引いてしまう不幸な人物。

皮肉を交えながらもアンディにはしっかりと仕事の事を教えてくれる先輩でもある。
そんなエミリーが今回の10年後を描いた続編小説にも登場。
そしてもちろん、あの悪魔も健在。

【PR】続編小説:プラダを着た悪魔 リベンジ!(上下巻)

紙書籍よりも電子書籍の方が少し安めに購入できることが多いです。
関連記事 電子書籍配信サービスについて詳しく解説

映画『プラダを着た悪魔』を配信しているサブスク

サブスクの「U-NEXT(ユーネクスト)」は映画などの動画コンテンツの他に電子書籍を配信しているので、会員になると毎月付与されるポイントを上手く利用すれば追加料金を支払わなくても原作小説を読むことが出来ます。

ポイントは3ヶ月分貯めることが出来る仕組みで、大抵の電子書籍は貯まったポイントを消費して購入できると思います。
ちなみに会員期間中はずっと毎月1,200ポイント(1ポイント=1円)が自動的に付与されます。
※見放題サービスの月額会費にポイントは充当できません。

関連記事 『U-NEXT』で電子書籍を購入する方法の解説

U-NEXT(ユーネクスト)の特徴
デメリット
  • 月額料金が他のサブスクに比べて2,189円と高い!
    しかし毎月自動付与される1,200円分のポイントを活用すると、実質の月額会費が989円となるので考えようによってはお得だと思います。
メリット
  • 取り扱っている作品が豊富で見放題作品が多い。
  • 電子書籍も配信しているので原作と一緒に楽しめる。
  • 1人が契約するだけで、4端末で同時に利用できる。
  • 無料お試し期間が31日間あるので、じっくり試せる。

『プラダを着た悪魔』の続編ではないのですが、アン・ハサウェイが主演の『マイ・インターン』という作品もオススメです。
悩み多き女性社長が彼女の直属アシスタントとなった70歳の新入社員の影響を受けて、人生を見つめ直していく話。

関連記事 『マイ・インターン』あらすじ・感想