
『DESTINY 鎌倉ものがたり』あらすじ
古来から妖気が集まりやすく魔物が普通に出現する街・鎌倉。
先祖代々そこで暮らす売れないミステリー作家に嫁いだ妻が、本来の予定よりも大幅に早く黄泉の国へ旅立つ。
真相を知った作家は愛する妻を取り戻すために意を決して黄泉の国へ潜入!
【見どころ】生きている人間が黄泉の国に潜入
実質的に誘拐された形の妻を追って黄泉の国に行く正和。
黄泉の国は人それぞれのイメージによって風景が変わる。
【登場人物 / キャスト】キンさんは一体何者?
感想(ネタバレ含む) | 妻が黄泉の国へ行ってしまった
作家の一色正和と一回りほど年下の妻の亜紀子は新婚夫婦。
あまり裕福とは言えないが、二人で幸せを噛みしめながら楽しく暮らしている。
古い家に住んでクラシックカーに乗っていますが、時代設定は現代。
正和は原稿の締め切りに追われる無名作家で、亜紀子は専業主婦。
まあそれは良いんですけど、庭を河童が歩いている事に驚く明子に対して「すぐ慣れる」と涼しい顔の正和。

いやいや河童が普通に歩いてるんやで、あのカッパやで!?
しかし当初は怖がって入浴中に浴室の隣に正和を立てせていたけど、ほんの数日で本当に慣れてしまう順応性の高い亜希子。
先々代から仕えるお手伝いのキン
妖怪に慣れた頃、今度は何処からともなく家の中に現れた老婆・キンに驚かされる亜希子。
彼女は一色家の先々代からお手伝いをしている女性で自称85歳。
しかし正和の話によると、日露戦争で夫を亡くしているという計算の合わない不思議な経歴の持ち主。
朝食にマツタケの味噌汁を出したところ、正和が突然苦しみだして幽体離脱してしまう。
口からモワモワと魂が抜け出しちゃいました。
ちょうど家に来たキンの話によると、亜希子が買ったマツタケは魔物には無害だけど人間には毒になる食材。
前日に魔物の屋台で購入。
キンに魂を体内に戻してもらった正和は、「面白かった♪」と堪能した様子。
調理中に味見をした亜希子も口からモワッと魂が軽く抜けかけるが、飲み込んで事なきを得る。
しかし、しばらくは魂が抜けやすい状態だからと注意を受ける。
他のどんな病気よりも確実に恐ろしい状態。
クシャミをした拍子にモワッと魂が抜けちゃったら大変ですよ、これは。
恐ろしい食材もあったものですな、値段が安いのはそれなりに理由があるという良い教訓になりました。
貧乏神に憑りつかれた!
仲直りしたのは良いが、翌日からやる事なす事なぜか失敗続き。
正和が原稿にコーヒーをこぼしたり、亜希子が魚を焼き過ぎて黒焦げにしてしまったり・・・
原因は家に貧乏神が憑り付いていたから。
貧乏神いわく、正和が周囲から先生と呼ばれているので、さぞ金持ちだろうと見込んで憑り付いてみたが思惑は見事に外れてしまった。

貧乏神さん、とんだ貧乏作家に憑りついてしまいましたね。
早く出て行ってほしい正和とは反対に亜希子は貧乏神と意気投合。
貧乏神が普通に食卓を囲んで味噌汁を飲んでいる。
数日後に貧乏神は出て行くんだけど、亜希子は貧乏神の所有している茶碗と自分の茶碗を交換。
貧乏神は百均で買った茶碗を貰って嬉しそうに去っていきました。
正和は胸を撫で下ろすが、亜希子は寂しそう。

元から貧乏やから大して被害がなくて寂しいと感じるだけで、他の人は大損させられているんやで亜希子さん。
先日アンタの旦那が解決した事件の被害者、あの資産家の女性も貧乏神のせいで大損してたんや。
アイツはそういう奴や、仲良くなったら絶対にアカン神様なんやで!
とはいえ一応は神様なので多少なりとも優しくしておけば、もしかすると良い事があるかも。
数日後、亜希子の元に死神が迎えにやってくる。
ある理由で、亜希子はいつの間にか霊体になっていた。
なんだか大変な事になっています。
正和は、亜希子を連れ戻すために黄泉の国へ行く事を決意!
あのマツタケで幽体離脱して黄泉の国行きの列車に乗り込む。
前半はほのぼのとした鎌倉での暮らしが描かれていたけど、後半は黄泉の国で怒涛の展開。
黄泉の国は生まれ変わる前の段階に霊体が滞在する世界。
人それぞれに見える景色が違うとの事だけど、少なくとも地獄ではないはず。
かといって天国でもないような・・・。
天国に行くか地獄に落ちるか、現世に生まれ変われるかの審判を受ける場所ですかね。
『DESTINY 鎌倉ものがたり』を配信しているサブスク
無料お試し期間がある動画配信サービスは、無料期間中に解約手続きをしなかった場合は継続会員として自動的に有料会員になります。
これは無料期間が設定されている全ての動画配信サービス共通のシステム。
試しに利用してみて思っていたのと違った場合は、無料期間が終了する前に解約手続きを行ってください。
逆に正規会員になる事を望む場合は何もしなくて大丈夫です。
無料期間終了後から自動的に正規会員になり、解約手続きをしない限り継続して課金されます。
関連記事 サブスク(定額制)動画配信サービスの解約方法を解説
関連記事 『U-NEXT(ユーネクスト)』の特徴とデメリット
※無料お試し期間31日
関連記事 『Amazonプライム』の特徴とデメリット
※無料お試し期間30日
関連記事 『Hulu(フールー)』の特徴とデメリット
※無料お試し期間なし
最新の配信状況は入会前に公式サイトで必ず確認してください。