
埼玉県人は東京都に入るために手形が必要(笑)
とにかく東京にディスられまくっている埼玉の人々が、救世主の登場により立ち上がる。
バカバカしすぎて、一周回って逆に面白い!
『翔んで埼玉』あらすじ
漫画『パタリロ』の作者・魔夜峰央の作品を映画化。
東京が絶対的な力を持つ19xx年。
長年にわたり東京都民から蔑まれてきた埼玉県人が、ある人物の登場により立ち上がる時が来る。
隣接する千葉、さらには関東近郊の他県も巻き込んでの大騒動に発展!
・・・という都市伝説の話。
【見どころ】大正義東京と戦う埼玉県人
- 埼玉県特有のウィルス「サイタマラリア」
- 東京に埼玉県人が不正侵入すると、特殊部隊SATが出動して逮捕される
- 千葉解放戦線に捕まると、穴という穴にピーナツを詰め込まれる
【登場人物 / キャスト】伝説の埼玉県人・埼玉デューク
感想(ネタバレ含む)東京こそが正義、埼玉県人は虫ケラ以下の存在!
埼玉生まれ埼玉育ちの女性・菅原愛海は結納の為に両親と共に車で東京に向かう。
走行中の車内で聞き始めたラジオから流れてきた都市伝説の話に耳を傾ける一家。
一応この映画の内容は、都市伝説という事になっています。
東京都内の一等地に建つ白鵬堂学院に麻実麗という名の転校生がやって来た。
生徒会長の檀ノ浦百美は、優秀な彼に対抗心を燃やし様々な勝負を仕掛けるが全て麗の勝利に終わる。
ショックを受けて意識が遠のいた百美を介抱した麗。
その出来事をきっかけに百美は麗にゾッコン。
まず百美と麗は男同士。
この映画は一体どういう層をターゲットにしているのか。
宝〇歌劇団風の雰囲気が漂う学園の生徒会長と転校生のボーイズラブ、東京至上主義の世界。
冒頭から突っ込みどころ満載だが、とりあえず続きを観てみましょう。
ラジオのDJの話によると、学園の生徒会長・百美は東京都知事の息子。
学園を卒業する事こそが都知事への最短ルートとの事。
この世界では都知事が世襲制なのか選挙で選ばれるのかは分かりませんが、百美も将来都知事になるつもり。
クラスは住んでいる地域ごとに分かれていて、同じ東京都民であっても差別化されている。
本来の意味とは別のスクールカースト制度。
エリート中のエリートが集まるクラスに転入した麗だが、実は彼は埼玉県人である事を隠している。
麗はスパイとして学園に潜り込んだのでしょうか。
他県人、とりわけ埼玉県人を思いっきり見下している東京のエリート達。
その最たる存在が百美。
埼玉県人の事を野蛮な隣国のような、もっと言えば虫ケラを見るようなイメージで罵る。

どんだけ埼玉の事を見下してんねん。
さすがにもう、怒られるで!?
ある日デート気分で麗と一緒にいた百美は、埼玉県人が特殊部隊・SATに追われる場面に遭遇。
通行手形無しで東京に踏み入っただけで罪人扱いの不憫な埼玉県人。
埼玉県人は、人権すら認められていないのでしょうか。
いくらなんでも目の敵にし過ぎ(笑)
特殊部隊に捕まった埼玉県人は、どうなるんですかね?
もしかして専用の収容所とかが存在するのかも。
実は千葉県も埼玉県と同じように東京都への通行手形廃止を望んでいます。
日本は一体どんな仕組みになっているのでしょう。
廃藩置県の後は47都道府県による連邦国家になったのかな?
恐ろしいのは千葉解放戦線に捕まってしまうと、穴という穴にピーナッツを入れられてしまうという拷問。
鼻の穴はもちろん、口には出せないアソコの穴まで全部ピーナッツまみれの危機。
恐ろしい話ですね。
デュークの話によると、東京都知事には重大な秘密があるとの事。
この世界では埼玉だけではなく千葉も東京から蔑まれている模様。
まさに大正義・東京のやりたい放題。
もしかすると関西では大阪・京都・兵庫が争っているのかな?
区切られている場所の隣接地同士は争っている事が多いですよね。
喧嘩が始まったのが先か、境界線が引かれたのが先か・・・
埼玉と千葉に限らず隣接する県同士の戦い、あるいは市町村レベルでもライバル関係だったりして面白い。
まあ今の時代だから楽しめるのであって、戦国時代だと隣接地同士で命の取り合いですけどね。
日本全国どこにでも、このような不毛な戦いを繰り広げている地域はあるはず。
映画『翔んで埼玉』を配信しているサブスク
サブスク動画配信サービスはたくさんありますが、映画(洋画・邦画)をメインに楽しみたい場合は、「Amazonプライムビデオ」・「U-NEXT(ユーネクスト)」のどちらかに入会しておけば間違いありません。
サービス名 | 月額料金(税込) | 同時視聴できる端末数 | 無料お試し期間 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 2,189円 | 4台 | 31日間 |
Amazonプライム | 600円 | 3台 | 30日間 |