
『ブレット・トレイン』あらすじ
「東京発・京都行」の超高速列車に乗り込んだ運の悪い殺し屋レディバグの任務は、あるブリーフケースを奪い途中下車するだけの簡単な仕事のはずだった。
しかし同じ列車には何人もの殺し屋が乗っており、「ブリーフケース」と「命」の奪い合いバトルが勃発する。
【見どころ】伊坂幸太郎の「マリアビートル」が原作
現実離れしたパラレルワールド的な日本が舞台だけど、舞台は列車の中なので問題なし。
みかんとレモンのコンビが準主役的なポジションで良い味を出している。
全体的にコメディタッチでストーリーが進む。
【主要登場人物 / キャスト】キャストは非常に豪華
感想(ネタバレ含む)日本だけど日本じゃない
伊坂幸太郎著「マリアビートル」という小説を原作としてハリウッドが映画化した作品。
本来は登場人物が日本人なだけに、外国人俳優のキャストを当て嵌めるとこのような感じになるのは仕方ないですね。
どうせなら欧米を舞台にした方が違和感がなかった気がするけど、そこは原作者へのリスペクトでしょうか。
まあ外国人から見た日本という国のイメージは当の日本人からしてみるとパラレルワールド(平行世界)感が否めませんが、リアリティを求めないのならこの作品は楽しめると思います。

さすがに忍者は登場しなかったけど、変なキャラしか出てこない(笑)
観ている内に徐々に登場人物の関係性が分かって来て面白くなってくる感じでしょうか。
色々とハリウッド仕様で違和感だらけだで好き嫌いがはっきり分かれそうだけど、個人的には観て良かったです。
「みかん」と「レモン」のコンビが最高
主演のブラッド・ピットの他に「みかん」と「レモン」のコードネームを持つ二人組の存在が大きい。
この三人が高速列車内で終始コントをしているような内容となっていて、色々と笑える場面があります。
そして「みかん」ことタンジェリン役を演じているのが『キック・アス』シリーズ主演のアーロン・テイラー=ジョンソンで、イイ感じの大人に成長していて驚きましたよ。
10年前の映画では天パのオタクキャラだったのに、今作では渋い殺し屋役がハマり役。
関連記事 『キック・アス』あらすじ・感想
みかん&レモンは凄腕の殺し屋コンビなのに、ブラピが演じるとぼけた主人公のせいで散々な目に遭ってしまう。
現実では絶対に有り得ないけど、ホームに取り残された「みかん」が列車の窓を割って車内に帰還した時はハチャメチャすぎて笑ってしまった。
このシーンを観て『ブレット・トレイン』は真面目に観ちゃいけない作品なのだと確信。
そもそも駅のホームに凶器を携えた集団が待ち構えている時点で「どこの世界の日本やねん!」とツッコまないといけませんが、むしろそこを楽しむのが醍醐味。
この映画はブラッド・ピットよりも「みかん」と「レモン」に注目する方が面白いです。
『ブレット・トレイン』を配信しているサブスク
ある意味で真面目に観てはいけない映画『ブレット・トレイン』は原作小説を読んでからの方が楽しめるかも知れません。
関連記事 電子書籍サービス8選の特徴や料金を解説
逆に原作の世界観をぶち壊した事に怒りが湧く人がいるかも知れません。
どう感じるかは人それぞれだけど、映画単体としては個人的に大好きな作品。
世界観よりもブラピと殺し屋コンビの三人の掛け合いは映像でこそ楽しめるものだと思います。
関連記事 『U-NEXT(ユーネクスト)』の特徴とデメリット
最新の配信状況は入会前に公式サイトで確認してください。
Amazonプライムビデオ | U-NEXT(ユーネクスト) | |
---|---|---|
月額料金(税込) | 500円 | 2,189円 |
同時に視聴できる端末数 ※スマホ・テレビ・PC・タブレット他 | 3台 ※同じ動画の同時視聴は2台まで | 4台 ※同じ動画の同時視聴は不可 |
動画見放題以外の特典 ※入会時に自動的に付いてくる | ・通販の送料無料 ・雑誌読み放題 ・音楽聴き放題 …その他多数 | ・毎月1,200ポイントを付与 ・雑誌読み放題 ・追加料金なしで成人動画見放題 |
無料お試し期間 | 30日 | 31日 |