岡田准一主演『来る』あらすじ・感想 | 琴子(松たか子)は最後どうなったの!?

来る

澤村伊智(著)【比嘉姉妹シリーズ】の「ぼぎわんが、来る」を原作とした実写映画。

怪物と霊能者たちの対決がメインのホラー映画。

主人公であるはずの岡田准一がなかなか姿を見せず、もしかして妻夫木聡が主人公かと錯覚してしまう頃に登場します。

原作の主人公は比嘉姉妹(小松奈菜・松たか子)なんですけどね。

『来る』の詳細情報
  • 公開年  : 2018年
  • 上映時間 : 2時間 14分
  • 監督   : 中島哲也
  • キャスト : 岡田准一 / 黒木華 / 小松菜奈 / 青木崇高 / 柴田理恵 / 太賀 / 志田愛珠 / 蜷川みほ / 伊集院光 / 石田えり / 松たか子 / 妻夫木聡 ほか

『来る』あらすじ

サラリーマンの田原秀樹は結婚し娘が生まれて、育児ブログを更新する事を生きがいに毎日を過ごしていたが、ある日から自分や家族の周囲で奇妙な現象が頻発したため、友人の紹介でオカルトライターの野崎に相談。

野崎は知り合いの霊能力者に協力を求め怪奇現象の正体を探るが、それは想像を超えるとんでもないものだった。

【見どころ】心の闇が「ぼぎわん」を呼ぶ

  • 田原秀樹の後輩の高梨が気の毒過ぎる
  • 逢坂セツ子さんは凄腕の霊能力者
  • ラストの比嘉琴子の行方は・・・

【登場人物 / キャスト】セツ子さんはヤリ手霊媒師

  • 野崎和浩(岡田准一)
    津田の紹介で秀樹と知り合ったオカルトライター。
  • 田原秀樹(妻夫木聡)
    育児ブログを開設しているサラリーマン。
  • 田原香奈(黒木華)
    育児ノイローゼに陥っている秀樹の妻。
  • 田原知紗(志田愛珠)
    秀樹と香奈の娘。
  • 比嘉真琴(小松菜奈)
    野崎の知り合いで、霊能力者の血を引くキャバ嬢。
  • 比嘉琴子(松たか子)
    真琴の姉で、日本最強と言われる実力を持つ霊能力者。
  • 津田大吾(青木崇高)
    秀樹の幼馴染みで、民俗学者として大学で教鞭をとっている准教授。
  • 高梨重明(太賀)
    秀樹の会社の後輩。
  • 逢坂セツ子(柴田理恵)
    テレビの心霊番組でもおなじみの霊能力者。

感想(ネタバレ含む)琴子は生き残ったのか

映画では単に『来る』というタイトルなので、一体どんな映画なのかが分からなかった。
カテゴリーを確認してみるとホラーとなっているので、怪奇現象的な何かが“来る”事は理解。

この映画の原作は『ぼぎわんが、来る(著者:澤村伊智)』というホラー小説。

という訳で何が“来る”のかというと、ぼぎわんが来ます。

ぼぎわんとは一体何なのかという話なんですが著者のオリジナルのお化けだそうで、原作小説によると室町時代の宣教師が「ブギーマン」と名付けたものを日本人が「ぼぎわん」という発音で聞き取った事が始まりだそうな。

サラリーマンの田原秀樹は妻と娘との三人家族。

毎日の子育ての様子をブログに書き込む事が日課になっているイクメンの秀樹。

しかしですよ、この秀樹という男はブログではイクメンぶりをアピールしているのだけど、実際は妻の香奈に娘の知紗の世話を任せっきりで能天気にブログの訪問者の反応を楽しんでいるだけの外面だけが良いタイプ。

知紗が頭にケガをした時も、下手に動かして悪化するといけないからと何もせずに香奈からは呆れられているダメな父親。
病院で娘が治療を受けている間も待合室でブログを更新している、ちょっと異常な性格。

おいも
おいも

・・・何やねん、コイツ。

そんな夫に妻は不満を募らせていく一方。
そりゃそうですよね。
自分は母親として頑張って娘の世話をしているのに、夫は何もしていないくせに妻が娘を育てている様子を見て自分の手柄のようにブログに書き込んでニコニコしているだけ。

外面は抜群に良いので、周囲から良い評価しか聞かない秀樹。
厄介な男ですね。
映画では描写が無かったけど、原作では愛人いるそうですよ!?

おいも
おいも

改めて何やねん、コイツ!

芸能人でもこういう人ってたまにいますよね。
善良なイメージのメッキが剥がれた途端に一気に奈落の底に転落したアノ人とか。

そんなある日、秀樹たちの自宅マンションの部屋で奇妙な現象が起こり始めた。
目に見えない何かが部屋の中で暴れ回って、メチャクチャな状態になってしまった。
これはどう考えても怪奇現象としか思えない状況。

そこで秀樹は旧友の民俗学者・津田に相談してみる。
うまい具合に民俗学者の知り合いがいて良かったですな。

とはいえ、津田は各地に伝わる怪奇現象などには詳しいけど霊能力者ではないので、オカルトライターの知り合いを秀樹に紹介する。

ここでようやく野崎(岡田准一)という男が登場。
一応この人が主役のはずなんだけど、映画が始まって30分くらい経ってから登場。

この時点でようやく安心しましたよ。
もしかして主役は妻夫木聡が演じている秀樹で、岡田准一は脇役なのかと疑惑を持ち始めていたタイミングだったもので。

怪奇現象の正体と霊能者

この作品は怪奇現象の正体である存在がハッキリと姿を現さないので、色々と考えないといけないんですよ。
まあそれが原作者の狙いなのかも知れないけど。

あれ」が来た時は姿は見えずに風が吹いて爪で人間や物を引っ掻いていく「かまいたち」のような現象が起こる。
霊能力者であるはずの真琴は、存在は感知できるけど太刀打ちできない。

おいも
おいも

アカンやん、この人。

真琴ではどうにもならないという事で、今度は真琴の姉の紹介で逢坂セツ子という霊能力者に相談していると、秀樹と野崎の目の前でセツ子さんは「あれ」にやられてしまった。

どうやらこの怪奇現象を起こす存在は、とんでもない化け物のようです。

その後、瀕死のセツ子さんに言われて自宅に戻った秀樹は大変な目に遭ってしまう。

まあこの男に関しては天罰が下った感じですな。

「ぼぎわん」は秀樹を迎えに来た

一旦整理してみると、怪奇現象を引き起こす「あれ」が狙っているのは秀樹。

秀樹は小学生くらいの時に幼馴染みの少女から、
「アンタは嘘ばかり言っているからいつか迎えが来る。」
と警告されていた。

おいも
おいも

この男は小学生の時から嘘つき体質だったのか!

ちなみにその女の子は、それからしばらくして行方不明になり未だに事件は未解決。
彼女も何らかの理由で「あれ」に狙われていたという事です。

もしかすると悪い事をすると狙われるのでしょうか!?

そして「あれ」は秀樹以外も次々と襲い始めるようになった。

原作を読まないと理解できない部分が色々とあるので調べてみると、「あれ」は人間の心の闇に入り込む悪霊みたいな存在で、黒い心を持つ人間は憑りつかれやすい。

秀樹のような黒い男はもちろんの事、民俗学者の津田も心に闇を抱えた男、秀樹の妻も実母に愛されずに育った人生をおくってきた普通じゃない女。
この三人が「あれ」に憑りつかれたのは分かるけど、秀樹の後輩の高梨はどうして犠牲になったのか。

ある日、会社で秀樹に来客があると高梨が呼びに来たけど、その相手はいつの間にか姿を消していた。
高梨は明るい性格のムードメーカーで悪い人には見えなかったけど、たまたま会社まで秀樹を迎えに来た「あれ」に応対してしまったために運悪く憑りつかれたのでしょうかね。

おいも
おいも

もしそうだとしたら何という気の毒な男なんや、高梨・・・

そして秀樹の悪運の強さよ。
まあこの男は最終的に悲惨な事になるのですがね。

高梨には来世で幸せになって欲しい。
運良く人間に生まれ変わることが出来ればの話ですが・・・。
トカゲとかだったら可哀そう(笑)

とにかく「あれ」があまりにも強力過ぎるので、日本最強の霊能力者である真琴の姉・琴子が全国の仲間を招集して退治に乗り出す事に。

この作品は前半は田原夫妻、後半は野崎と真琴が主役のような形になっている?
原作を知らずに映画を観たら、途中から何だかよく分からなくなってしまう。

全体的には「ぼぎわん」という人の心の闇に憑りつく悪霊が黒い人間の心を栄養にしてどんどん力を増していって、最後は霊能力者と対決するという構図。

ただ、エンディングはよく分からない。
最強の霊能力者・比嘉琴子は最終的にどうなったのか!?
個人的には生き残ったような気がしますけど、映画では生死不明のままで終了してしまった。

映画と原作小説で琴子の最後が変わる!?

映画は小説のダイジェスト版のような形なので、詳しい内容を知るには原作を読むしかなさそう。
この作品はホラーだけど、苦手な人でも大丈夫だと思います。
『リング』とか『呪怨』のようなトラウマレベルではありません。

小説は「比嘉姉妹シリーズ」となっているので、主人公は真琴と琴子なんですね。
野崎じゃなかった・・・。

という事は、この映画で琴子は生き残ったと考えて良いのでしょうか。

琴子は、原作では勝利したみたいだけど映画では違う感じの結末なんですかね?
もし映画の続編があるならば、生き残ったという形になるはず。
だって比嘉姉妹が主人公なので、負けてもらっては困るわけですよ。

原作小説では戦いに勝利して生存しているのだけど、映画版では曖昧な終わり方をしたので続編が制作されないのならば観た人の解釈に委ねるという方針かも知れませんね。
何だか不完全燃焼感があって気持ち悪いですな。

ところで、逢坂セツ子(柴田理恵)さんは「あれ」に瀕死の重傷を負わされていたはずなのにいつの間にか復活して儀式に参加していたけど、どういう事なのか気になります。
短期間で傷が回復する霊能力者特有の術とかを使ったのかな?

【PR】『来る』原作小説

電子書籍販売サービスでは漫画だけではなく小説も購入できます。
関連記事 電子書籍サービス7選の特徴を比較・解説

映画『来る』を配信しているサブスク

映画『来る』は複数のサブスク動画配信サービスで鑑賞する事ができますが、初めてサブスクを利用する場合には無料お試し期間がある「U-NEXT」または「Amazonプライムビデオ」がオススメです。

サービスによって見放題対象作品追加料金が必要なレンタル作品という扱いの違いがあるので、入会前に公式サイトで確認してください。
※見放題とレンタルの扱いは諸事情でいつ変更されるか分かりません。

サービス名月額料金(税込)同時視聴できる端末数無料お試し期間
U-NEXT2,189円4台31日間
Hulu1,026円4台
Amazonプライム600円3台30日間
各サービスの詳細は別途解説記事を参考にしてください。
U-NEXT(ユーネクスト)の特徴
デメリット
  • 月額料金が他のサブスクに比べて2,189円と高い!
    しかし毎月自動付与される1,200円分のポイントを活用すると、実質の月額会費が989円となるので考えようによってはお得だと思います。
メリット
  • 取り扱っている作品が豊富で見放題作品が多い。
  • 電子書籍も配信しているので原作と一緒に楽しめる。
  • 1人が契約するだけで、4端末で同時に利用できる。
  • 無料お試し期間が31日間あるので、じっくり試せる。

関連記事 U-NEXT(ユーネクスト)の詳しい解説記事

Hulu(フールー)の特徴
デメリット
  • アマプラやU-NEXTと比較すると映画の取り扱いが少ない。
  • 無料お試し期間がないのが残念。
メリット
  • 1人が契約するだけで、4端末で同時に利用できる。
  • 日本テレビ系列の過去のドラマ・アニメ・バラエティ番組等を楽しめる。
  • 日テレ系動画コンテンツのスピンオフ作品が独占配信されている。
  • 読売巨人軍の公式戦主催(ホーム)試合をリアルタイムで楽しめる。
  • 「ディズニープラス」とのセットプランがお得。

関連記事 Hulu(フールー)の詳しい解説記事

Amazonプライムビデオ(アマプラ)の特徴
デメリット
  • 「プライムビデオ」は見放題対象外のレンタル作品が結構多い。
  • プライム会員を退会すると、全ての特典を利用できなくなる。
    ※プライムビデオの単独入会は不可。
メリット
  • 月額料金が他のサブスクに比べて600円と安い。
  • 1人が契約するだけで、3端末で同時に利用できる。
  • プライム会員になると「動画見放題」の他に「音楽聴き放題」など様々な特典を同時に利用できるようになる。
  • 無料お試し期間が30日間と長く、時間をかけて検討できる。

関連記事 Amazonプライムの入会手順と解約方法の解説