
娘至上主義は相変わらずで、キムに彼氏が出来たことが発覚して早速ストーカー行為に及ぶオヤジ。
メインストーリーは、前作でブライアンがで電流攻めの刑に処した犯罪組織のリーダー・マルコの父親が息子の命を奪った男に復讐するために部下を率いて襲撃してくる。
タイトルの「96時間」はもはや関係なく、ブライアンとアルバニア系犯罪組織の対決が描かれるのだけど、ブライアンをサポートするサムがどのような権力を持っているのか気にります。
『96時間 / リベンジ』あらすじ
パリで息子を殺されたアルバニア系犯罪組織のボスが、復讐の為にブライアン一家の命を狙う。
ブライアンとレノーアが人質になってしまい、娘のキムが電話でブライアンの指示を受けながらイスタンブールを走り回る。
【見どころ】キムに彼氏が出来ていた
- 娘の居場所を一瞬で特定する過保護オヤジ
- ブライアンはスーツケースに手榴弾を収納している
- サムは電話一本でブライアンの身分を証明できる人脈を持つ
【主要登場人物 / キャスト】ムラドは油断し過ぎ
感想(ネタバレ含む)サムはもしかして大物なのか?
前作で殺された息子の復讐(リベンジ)の為に部下を連れてブライアン達の旅行先に犯罪組織のボスが乗り込んでくる訳ですが、たった一人の男に十数人がやられたのが分かっているのだから、もっと警戒しながら襲撃しないと。
ボスは自分の組織だけで倒せると思ったのでしょうかね。
普通にマシンガンとかを持っているので武器関係は大丈夫だとしても、構成員がポンコツ過ぎて息子の時と同じ状況でやられてるし。
組織の中に一人だけ格闘技の心得がある強い奴がいたけど、結局ブライアンには勝てなかった。
他にも色々と油断し過ぎなんですよ。
レノーアとブライアンを拉致した時点で勝利を確信したのか、二人を監禁した部屋に見張りを置かなかったり、別の部屋にいる部下たちはテレビのサッカー中継に夢中でまともに仕事をしていなかったりとグダグダ。
息子が電流攻めで殺されたので、ブライアンにも家族がいたぶられる苦しみを与えようと考えたのがそもそもの間違いでしたね。
ブライアン達を拘束した時点で、即座に頭を撃てば終わりだったのに・・・。
この組織のボスはちょっと緊張感に欠けていて、悪の首領としては二流だと思う。
ブライアンは旅行用のスーツケースに各種武器を仕込んでいる
今回は娘のキムが、拘束されているブライアンと連絡を取りながら奔走するのだけど、これだって拘束した時点でボディチェックをしていれば隠し持っていた小型の携帯電話を没収できたのに、何で部下に指示しなかったのでしょうか。
本当に警戒心が足りないボスですわ。
ボディチェックが無くて命拾いしたブライアンは、携帯でキムに自分のスーツケースから手榴弾を取り出して外に投げろと指示して爆発音で自分の居場所の特定を図るのだけど、まあ最初の1発は誰も居ない駐車場に投げたから良しとしましょう。
ただ2発目以降はキムが周囲の人影を確認せずに投げていたので、さすがに何やってんだって話ですよ。

絶対に何かしら被害を受けた人がいるはず。
そういえば最初に投げた1発で車が破壊されていました。
持ち主もまさか手榴弾で車を破壊されるなんて思わなかったでしょうね。
保険は適用されるのかな?
あと、ブライアン親子に車を盗まれたタクシー運転手も気の毒。
警察とのカーチェイスでボコボコにされて、もう完全に廃車にするしかありません。
こちらの保険に関しても気になる。
それはそうと、監禁場所から脱出してアメリカ大使館にキムを預けた後にブライアンが一人でレノーアを救いに行くのだけど、大使館を警備していた米兵に協力は頼めなかったのかな。
そしてもう一つ気になるのが、アメリカ大使館の敷地に車で突っ込んだブライアン達を電話一本で救ったサムは何者?
「この親子は怪しい者じゃないから解放してあげて。」
と直接働きかけたのか、それとも現役の権力者に連絡を入れてくれたのかは分からないけど、サムのお陰でブライアンはすぐに元妻の救出に向かうことが出来ました。
サムはブライアンのCIA時代の元同僚としか分からないけど、実は結構な大物なのかも!?
もしかするとキャリア組のインテリで強力なコネがあるのかも知れない。
3作目で詳しい情報が分かるのでしょうか?
ちょっと気になりますね。
映画『96時間 / リベンジ』を配信しているサブスク
『96時間』シリーズは三部作となっていて、動画配信サービスでまとめて視聴できます。
私の場合はアマプラで立て続けに徹夜で一気見してやりましたよ!
見放題じゃなくてレンタルだったので追加料金が必要だったけど・・・。
そのうち今回の映画も見放題対象になるかも知れないけど、私は我慢できなかった(笑)
他にもリーアム・ニーソンの作品はいくつもあるので、一緒に楽しめるのがサブスクの魅力。
関連記事 『スノー・ロワイヤル』あらすじ・感想
関連記事 『トレイン・ミッション』あらすじ・感想
関連記事 『ファイナル・プラン』あらすじ・感想
個人的には動画配信サービスよりも、宅配レンタルDVDサービスの方が映画のラインナップに関しては豊富な印象を持っています。
サービスによって取り扱っている作品は様々なので、目的に合わせて『Amazonプライムビデオ』等の動画配信サービスと宅配レンタルDVDサービスを使い分ける事をオススメします。
宅配DVDレンタルのサブスクは音楽CD・アダルト作品も追加料金なしの定額でレンタル可能なので、動画配信サービスとは違った用途があって今でも根強い人気です。
ジブリ映画などネット配信では取り扱っていない作品も借りられるのが魅力。
サービス名 | 月額(税込) | レンタル枚数 | 定額でレンタルできる種類 | 無料お試し期間 |
---|---|---|---|---|
TSUTAYA DISCAS (ツタヤディスカス) | 2,052円 | 最大8枚 ※8枚レンタル後は旧作借り放題 | ・DVD、ブルーレイ (アダルト作品も追加料金なし) ・音楽CD | 初月無料 |
DMM (ディーエムエム) | 1,980円 | 最大8枚 | ・DVD、ブルーレイ (アダルト作品も追加料金なし) ・音楽CD | 初月無料 |
GEO (ゲオ) | 2,046円 | 最大8枚 | ・DVD、ブルーレイ (アダルト作品も追加料金なし) ・音楽CD | 初月無料 |
※各サービスの詳細は解説記事を参考にしてください。
無料期間中に退会手続きをしなかった場合は自動的に有料会員に移行します。
関連記事 『TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)』の解説
関連記事 『DMM宅配レンタル』の解説
関連記事 『GEO(ゲオ)宅配レンタル』の解説