染谷将太主演『最初の晩餐』あらすじ・感想 | シュンが家を出た理由を知ると、ちょっと同情する

子連れ同士で再婚した複雑な家族が一つになれた過程が、回想形式で描かれます。

とにかくお父さん(永瀬正敏)の生き様がカッコ良過ぎ!

『最初の晩餐』の詳細情報
  • 公開年  : 2019年
  • 上映時間 : 2時間 7分
  • 監督   : 常盤司郎
  • キャスト : 染谷将太 / 戸田恵梨香 / 窪塚洋介 / 斉藤由貴 / 永瀬正敏 / 森七菜 / 楽駆 / 牧純矢 / 外川燎 / 池田成志 / 菅原大吉 / カトウシンスケ / 玄理 / 山本浩司 / 小野塚勇人 / 奥野瑛太 / 諏訪太朗 ほか

『最初の晩餐』あらすじ

父が亡くなった事がきっかけで久しぶりに集まった家族が、共有している思い出話で盛り上がったり今まで知らされていなかった秘密を知り、新たな絆を構築していくヒューマンドラマ。

【見どころ】家族の絆は血の繋がりではない

秘密を墓場まで持って行った父の日登志がカッコ良い。

【主要登場人物 / キャスト】日登志は父として合格

  • 東麟太郎(染谷将太)
    独立して2年目となるカメラマン。
    東家の次男。
  • 北島(東)美也子(戸田恵梨香)
    麟太郎の姉でシュンの妹。
    夫と2人の子供がいる既婚者。
  • 東シュン(窪塚洋介)
    22歳の誕生日に突然家を出て行き音信不通となった長男。
  • 東アキコ(斉藤由貴)
    20年前に実子のシュンを連れて日登志と再婚した妻。
  • 東日登志(永瀬正敏)
    65歳で亡くなった東家の父。
    麟太郎美也子の実父。

感想(ネタバレ含む)血の繋がりより「心の絆」が大切

まず東家の父母はお互い子連れで再婚した間柄。

父の日登志は麟太郎と美也子、母のアキコはシュンを連れて家族になった。

麟太郎が7歳で美也子が11歳で新たな母親と、片やシュンは17歳で新たな父親と同居する事になる訳ですが、子供達にしてみたら色々と複雑な気持ちでしょうね。

麟太郎&美也子はこれから思春期を迎える年代なので新しいお母さんになった人はどんな人か、シュンの場合は母と再婚した男性が尊敬できる人物かどうかを見極める感じでしょうか。

子供は大人が気付かないところでしっかりと観察しているところが侮れません。
子連れ同士で再婚した夫婦は、一定期間は子供から審査を受けているような側面があります。

父の日登志がカッコ良い

登山家だった日登志シュンと二人で登山に出掛けるようになり心の距離を縮めていき、途中からは本当に血の繋がった父と息子のように深い絆で結ばれていたのだけど、日登志のある告白をきっかけに家出して以来ずっと音信不通になってしまいます。

この件に関しては内容が内容だけに、シュンにしてみればもはや家出する以外に壊れた心を修復する方法が無かったのだと思います。

シュンの実の父親に関する事なんですけどね、こんな事を聞かされたら家を飛び出したくもなりますよ。

誰が悪いのかと言えば問答無用でアキコが悪いのだけど、全ての責任を日登志が自分で背負う覚悟を決めてシュンに告白したのは男としてカッコ良かった。

「責任は自分が取る、後はシュンがどう判断するかだ!」
という事をアキコに言ったかどうか分からないけど、日登志は間違いなく父として男として尊敬できる人物なのは間違いない。

告白を受けてシュンは家出しちゃったけど時を経て彼が日登志と同じ道を歩んでいるという事は、日登志の事を尊敬している証拠なので結果オーライですよ。

母の再婚相手は尊敬できる人物としてシュンからの審査は合格という事でしょうね。

ラスト近くで日登志の食の好みに関して色々と判明しますがその点も含めて、私から見ても日登志は父親として男として合格です。

母のアキコは自分の気持ちに正直に生きる女性

日登志とシュンが絆を築いたのと同様にアキコ美也子も紆余曲折を経て仲良し母子になれたのですが、アキコから元夫の話を告白された時は二人の間に亀裂が生じてしまいました。

アキコは責められるべき事をしたのだから、そりゃ仕方ありませんな。
もちろん日登志も元妻と当時は別居中とはいえ離婚はしていなかったので責任はあるのだけど、アキコの方がやっちゃイカン事をしてしまったんですよ。

たごやま
たごやま

嘘はダメですよ、嘘は・・・。
燃え上がった恋はどうしようもないとか、そういう問題じゃないよアンタ。

それはそうと麟太郎&美也子の実の母親の事が詳しく描かれていないので不明だけど、どんな感じなのでしょうかね。

日登志とは元々夫婦関係が破綻していて子供二人は父親についてきたので、実の母親の事はあまり重要ではないのかも知れない。

家族とは・・・

シュンは日登志の告白を聞いて心が壊れ、美也子はアキコの話を聞いて激怒しました。

でも末っ子の麟太郎はというと、大人になった今でも家族とは一体何なのかを模索している迷子状態。

彼女がいるけど、なかなか結婚にも踏み切れなくてモヤモヤしている。

葬儀の日にアキコの話を聞いて怒り狂う姉の横で麟太郎は何とも言えない表情。

血の繋がりなのか、心の絆か、家族とは一体何なのでしょう・・・。

単純な話、自分が家族だと認識している相手はみんな家族ですよ。

新しい家族を作るという事は、新しいチームを結成するという事。

難しく考える必要なんてないと思います。

『最初の晩餐』を配信しているサブスク

『最初の晩餐』は複雑な家族愛が描かれた素晴らしいヒューマンドラマなので、まだ未鑑賞の場合はぜひ観て頂きたいです。

サービスによって「見放題対象」か「追加料金が必要なレンタル作品」かの違いがあるので、動画配信サービスに入会する際は目当ての作品の最新の配信状況を事前に公式サイトで調べてください。