『アリバイ・ドット・コム』あらすじ・感想 | 浮気のアリバイ偽装専門会社

『アリバイ・ドット・コム』の詳細情報
  • 公開年  : 2018年
  • 上映時間 : 1時間 30分
  • 製作国  : フランス
  • 監督   : フィリップ・ラショー
  • キャスト : フィリップ・ラショー / エロディ・フォンタン / ジュリアン・アルッティ / タレク・ブダリ 他

『アリバイ・ドット・コム』あらすじ

浮気の隠蔽を専門に行う会社「アリバイ・ドット・コム」の経営者グレッグは、犬がきっかけで知り合った女性フローと恋に落ちる。

ある日、フローの両親にあいさつに訪れると彼女の父親が自分の会社の顧客だった。
グレッグ自身がフローに仕事を偽っている事を父親に脅され、不倫旅行のアリバイ作りを手伝う事になる。

【見どころ】浮気の偽装工作が思わぬトラブルに発展

フィリップ・ラショー監督・主演の作品には毎回出演しているお馴染みの俳優陣が、今回も面白おかしく暴れ回る。

恋人フロー役のエロディ・フォンタンとは私生活でもパートナー。

【主要登場人物 / キャスト】お馴染みのメンバー

  • グレッグ(フィリップ・ラショー)
    アリバイ・ドット・コムの経営者。
  • オーギュスティン(ジュリアン・アルッティ)
    アリバイ・ドット・コムの従業員。
    グレッグの若い頃からの親友。
  • メディー(タレク・ブダリ)
    アリバイ・ドット・コムの新入社員。
    短期間で職を転々としている怪しい男。
  • フロー(エロディ・フォンタン)
    ウソが嫌いな生真面目な性格の女性。
    愛犬がきっかけでグレッグと恋仲になる。
  • ジェラール(ディディエ・ブルドン)
    浮気の隠蔽のためアリバイ・ドット・コムと契約した男。
    後になってフローの父と判明。

感想(ネタバレ含む)父親の浮気相手に要注意

フィリップ・ラショー監督の作品は主要メンバーが毎回同じだけど、みんなで演劇チームを組んでいるみたいですね。

『アリバイ・ドット・コム』は浮気はバレなければ誰も不幸にならないというコンセプトで設立され、完璧なアリバイ工作が評判になり政財界にも顧客を持つ会社。

その割には今までたった2人で活動してきたみたいで、最近になってようやく3人目が加入。
こんな少人数経営で今まで経営が成り立っていたのが凄い。

ウソの電話一本で顧客のアリバイを証明したり、時には顧客に付き添って事故を偽装したり、仕事自体はかなり手が込んでいて優秀な事が伺えます。

こんな会社が実際にあったら顧客には困らないでしょうね。
あとは優秀なスタッフを揃えれば経営は安泰。

売れない役者の卵とかの受け皿としても機能しそう。

関係者のアリバイ工作が上手く行かない

転機が訪れたのはグレッグが恋に落ちた女性の父親が、浮気隠蔽の依頼をしてきた顧客だった事。

物語の前半が彼女の父親の浮気の偽装工作、後半は自分が恋人に仕事を偽っている事の辻褄合わせ。
他人のアリバイ作りは完璧なのに、彼女の父親や自分自身のアリバイ工作はグダグダになるというお決まりのコメディ展開。

他の作品でトラブルの元凶となる事が多い2人(オーギュスティン&メディー)だけど今回は完全な脇役で、グレッグ、恋人のフロー、フローの父ジェラールがメインとなっています。

関連記事 『真夜中のパリでヒャッハー!』あらすじ・感想

関連記事 『世界の果てまでヒャッハー!』あらすじ・感想

2人はメインストーリーに直接絡んでこないというだけで、それぞれ馬鹿げたトラブルに巻き込まれて笑わせてくれますけどね。

B級感があるけど見応えもある不思議な作品

この作品の副題が「カンヌの不倫旅行がヒャッハー!な大騒動になった件」となっていて、これのせいで観る前はB級感丸出しのイメージだった。

ジェラールが浮気相手と一緒に過ごす同じホテルに妻と娘が別の階に宿泊しているというハプニングで「ヒャッハー!」どころではない展開なので、もう少し副題は考えた方が良いと思う。

基本的に「ヒャッハー!」な要素はなくて、ジェラールが人生の危機を迎えたり、グレッグが怖い連中に追われたりして、どちらかというと「ハラハラ」感が強い作品だった。

オーギュスティン&メディーが所々で笑いを誘うので、そこは良いバランスでコメディ要素が散りばめられていて、ラストのオチも脚本として素晴らしいと思いました。

面白い作品だけど、やはり邦題のイメージで損をしている感じ。

うんどん
うんどん

「ヒャッハー!」は使わない方が良かった気がする。

グレッグとフローは私生活でも恋人同士

グレッグ役のフィリップ・ラショーとフロー役のエロディ・フォンタンは私生活でもパートナーだそうです。
ちなみにフロー役の人もラショーと同じチームに所属している。

「クワイエット・プレイス」の監督・主演俳優と女優も私生活でパートナー同士。

関連記事 『クワイエット・プレイス』あらすじ・感想

女優のミラジョヴォヴィッチとポール・W・S・アンダーソン監督も夫婦ですな。

関連記事 ミラ・ジョヴォヴィッチ版『バイオハザード』まとめ

日本ではあまり聞かないですね。

『アリバイ・ドット・コム』を配信しているサブスク

フィリップ・ラショーの関連作品は「U-NEXT」や「Amazonプライムビデオ」で配信されていますが、見放題の作品と1本ごとに追加料金を支払わないと視聴できないレンタル作品があるので、最新の配信状況は公式サイトで事前に確認してください。

私がフィリップ・ラショーを知ったのは実写版「シティーハンター」でした。
『アリバイ・ドット・コム』と同じメンバーが出演していますが、原作ファンも納得の仕上がりになっているので観ておいて損はありません。
ふざけた内容だけど、原作に対するリスペクトはしっかり感じます。

間違いなく漫画原作の実写版の成功例。

関連記事 『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』あらすじ・感想

関連記事 『U-NEXT(ユーネクスト)』の特徴とデメリット
※無料お試し期間31日
※4つのアカウントを作成できるので、家族が同時に異なる動画を楽しめます。
※同じ動画を複数の端末で同時視聴する事は不可。

関連記事 『Amazonプライム』の特徴とデメリット
※無料お試し期間30日
※同時に3台の端末で視聴できますが、同じ動画の複数端末での同時視聴は2台まで。

フランス映画のように日本ではあまり大々的に取り上げられない作品は、動画配信サービスよりもレンタルDVDの方が取り扱いが多いので、気になる方はぜひサブスク宅配DVDレンタルサービスの解説を読んでみて下さい。

関連記事 宅配DVDレンタルのサブスク3選とネット配信の「U-NEXT」を比較

タイトルとURLをコピーしました