『オーシャンズ8』あらすじ・感想 | 終盤はアン・ハサウェイが主役

オーシャンズ8

伝説の泥棒ダニー・オーシャンの妹が結成した女性だけの泥棒チーム。

男性版と違って裏社会の大物にケンカを売るような事はしないので、暴力シーンが無くて安心して楽しめる作品です。

『オーシャンズ8』の詳細情報
  • 公開年  : 2018年
  • 上映時間 : 1時間 50分
  • 製作国  : アメリカ合衆国
  • 監督   : ゲイリー・ロス
  • キャスト : サンドラ・ブロック / ケイト・ブランシェット / アン・ハサウェイ / ミンディ・カリング / サラ・ポールソン / オークワフィナ / リアーナ / ヘレナ・ボナム=カーター 他

『オーシャンズ8』あらすじ

伝説の犯罪チーム「オーシャンズ」を率いたダニー・オーシャンの妹デビーが5年の刑期を終えて出所する。

デビーは出所早々に相棒ルーに声をかけ収監中に練っていたプランを実行すべく。一流のプロだけを集めた女性だけの犯罪チームを結成。

【見どころ】女性だけの犯罪チーム

ダニー・オーシャンの妹がリーダーとなり女性だけの犯罪チームを結成。
ターゲットは高級ブランドのジュエリーで、カジノ王などヤバい相手から盗む訳ではないのが特徴。

【主要登場人物 / キャスト】人数のバランスが良い

  • デビー・オーシャン(サンドラ・ブロック)
    伝説の泥棒チームを率いたダニー・オーシャンの妹。
  • ルー・ミラー(ケイト・ブランシェット)
    デビーの古くからの犯罪仲間で右腕的存在。
  • ダフネ・クルーガー(アン・ハサウェイ)
    洞察力が鋭い人気女優。
  • アミータ(ミンディ・カリング)
    ジュエリー職人。
  • タミー(サラ・ポールソン)
    盗品ディーラー。
  • コンスタンス(オークワフィナ)
    高い技術を持つスリ師。
  • ナインボール(リアーナ)
    凄腕のハッカー。
  • ローズ・ワイル(ヘレナ・ボナム=カーター)
    負債を背負っている崖っぷちファッションデザイナー。
  • クロード・ベッカー(リチャード・アーミティッジ)
    デビーとは元恋人だった美術商。

感想(ネタバレ含む)ダニーは本当に死亡したのか?

時系列は『オーシャンズ13』の後になるので、「オーシャンズ」シリーズの4作目という位置付けですね。

関連記事 『オーシャンズ13』あらすじ・感想

改めて最初から始まるリブート(再起動)作品ではないのが嬉しいですが、ダニー・オーシャンが亡くなているという描写がありちょっとショック。

とはいえ伝説の男ダニー・オーシャンが死亡したというのは表向きの話で名前を変えてどこかで生きている可能性があるし、時期的にデビーが収監中に亡くなっているので本人も真偽は分かっていないのかも知れない。

もし続編が製作されたら、その点も明らかになるのではないでしょうか。

男性版と女性版の大きな違い

この作品の大きな特徴は盗む相手が高級ブランドという事。
つまり男性版に登場したベネディクトのような危険な匂いがするラスボスがいない。

男性版のターゲットは黒い噂があるカジノ経営者やホテル王なので失敗すると間違いなく命がない相手だったけど、デビー達の場合は万が一失敗したとしても刑務所送りになるだけ。

“失敗すると人生に大きく関わるけど命懸けではない”というのが女性版ならでは。

爆弾とか物騒なものは使わずに、ハッキング・スリ・模造品製作などを組み合わせてスマートに盗み出してしまうのが一味違って面白かった。

男性版は途中のハプニングで絶体絶命のピンチになるシーンが毎回あったのに対して、今作はピンチらしいピンチがほとんどなくて全てのハプニングが想定内といった感じで処理されていたのがご都合主義を感じる部分はありますが、白けるほどではないので個人的に許容範囲。

アン・ハサウェイが演じたダフネ・クルーガー

前半は『オーシャンズ11』のように仲間集めのシーンが続くのだけど、リーダーのデビーを入れても全員で7人しかいなくて「このままではオーシャンズ7じゃないの?」と思っていたら、最後の一人ダフネがただ者ではなかった。

関連記事 『オーシャンズ11』あらすじ・感想

メンバーの多くは冴えない生活を送っていて大金が欲しくてチームに参加しているのに、人気女優ダフネの場合はちょっと違う。

どうやら「同性の友達が欲しかった」みたいです。

たごやま
たごやま

ダフネは女性から嫌われているのかな?

犯罪チームのメンバーに人気女優がいるというのは非常に大きなメリット。
最後にキッチリ良い仕事をしてくれました。

彼女は洞察力が鋭く会った人の顔は忘れない特技があるので、もし続編があるのなら女優としての演技力と洞察力が武器になるのでしょうね。
終盤はダフネが主役だといっても過言ではないし「オーシャンズ9」が製作されたとしたら大活躍しそうな予感がする。

男性版と女性版どちらの続編が観たい?

『オーシャンズ8』ではダニー・オーシャンが亡くなっているのが真実なのかは不明のまま。
もし名前を変えて生きているとして男性版の続編があるとしたら観てみたい。

でも今作が面白かったので、どちらかと言えば女性版の続編の方が観てみたい気がする。

男性版は人数が多すぎて印象の薄い人が多かったけど、女性版はみんなカッコ良かった。

ファッションデザイナーのローズは何かの映画で見覚えがあるけど思い出せずにいたら「ハリー・ポッター」シリーズのベラトリックス・レストレンジという悪い魔女役の人でした。

たごやま
たごやま

思い出してスッキリ♪

関連記事 『ハリー・ポッター』シリーズの解説

作中で「US VOGUE(ヴォーグ)」編集長のアナ・ウィンターが登場したのは、アン・ハサウェイが出演した映画に関連しているのでしょうかね。

関連記事 『プラダを着た悪魔』あらすじ・感想

『オーシャンズ8』を配信しているサブスク

「オーシャンズ」シリーズは複数の動画配信サービスで鑑賞できます。
ただし見放題対象作品だったのにいつの間にか追加料金が必要なレンタル作品となっている場合があるので、最新の配信状況は公式サイトで確認してください。

関連記事 『Hulu(フールー)』の特徴とデメリット

関連記事 『Amazonプライム』の特徴とデメリット

関連記事 『U-NEXT(ユーネクスト)』の特徴とデメリット

※最新の配信状況は入会前に公式サイトで確認してください。